コーディネートがしやすいモノトーンのカラーは、アイテム問わずに取り入れやすいので重宝している人も多いのではないでしょうか?
その中でも、コーデがしやすいはずなのに野暮ったく見えてしまうのが難点な「グレーボトムス」は結構扱いにくいですよね。
なので今回は、そんな「グレーボトムス」を野暮ったく見せない上手なコーディネート術をご紹介します!
グレーはモノトーンの仲間なので合わせるものを選ばず、コツを掴めば誰でも簡単におしゃれ見えしてくれること間違いなしです☆
グレーボトムスを野暮ったく見せないコーデ♡
フレッシュなベリーカラーと合わせて◎
まずはフレッシュな印象のベリー系のカラーと合わせて、華やかなコーデをしてあげましょう♡
今年らしさのあるチェック柄のボトムスなので、程よくハンサムさとトレンド感を取り入れながらコーデをすることができます◎
グレーは野暮ったくなりやすいカラーなので、パッと目を引くようなフレッシュカラーと合わせてあげるのがポイントです♪
コーディネート:titivate(ティティベイト)
サロペットなら周りと差がつく♪
グレーのボトムスの中でもチェック柄のものは今年らしい印象に仕上がりますが、周りと差をつけるならサロペットのもので取り入れちゃいましょう♡
トップスにはシンプルなリブのハイネックニットを合わせても、こなれ感のあるおしゃれなスタイリングに仕上がっていますよね!
トップスに合わせるアイテム次第で印象が変わりますが、サロペットなだけでグッとハイセンスに仕上がってくれるので一枚持っておきたいアイテムです◎
コーディネート:titivate(ティティベイト)
チャコールグレーならずっしりしたトーンでまとめてみて!
チャコールグレーのフレアスカートをコーデに取り入れるなら、ちょっぴりずっしりとしたダークトーンでまとめてみましょう◎
あえて暗めのダークトーンを合わせてあげることで、チャコールグレーが浮きすぎずに程よいバランスのコーデになるんです♡
これだけでは重たくなりすぎてしまうので、コートで明るいライトグレーを合わせてあげるのがスタイリングのポイントですよ♪
コーディネート:titivate(ティティベイト)
フェミニンさ溢れるレースアップスカート♡
グレーのボトムスをスカートで取り入れるなら、サイドにレースアップが施されているひとくせアイテムがオススメなんです♡
フェミニンさ溢れる印象に仕上がってくれて、今年らしいハンサムなグレンチェックもグッと女性らしい雰囲気にを叶えてくれるんです◎
トップスにはグレーの色味と近いアイスブルー系のニットを合わせてワントーン風にコーデをしてあげるのがポイントです♪
コーディネート:nostalgia(ノスタルジア)
ホワイトベースのモノトーンコーデに仕上げる◎
グレーのボトムスもタイトスカートならすっきりと見えてくれるので、ホワイトベースのモノトーンコーデに取り入れちゃいましょう♪
ポケットがファーになっているおしゃれなコーディガンなどでアクセントをつけてあげると、モノトーンコーデでもアクセントのある印象に◎
足元のブーツでブラックを取り入れたり、頭のベレー帽などでメリハリをつけてあげるのがポイントです!
コーディネート:nostalgia(ノスタルジア)
カーディガンをトップスのように着こなして!
グレーのボトムスの大定番でもあるチェック柄のワイドパンツですが、マンネリとしてきたらトップスで遊び心をプラスしちゃいましょう♪
カーディガンのボタンを閉めて、トップスのように着こなしてあげることでより今年らしい旬の着こなしを叶えることができます◎
また、色味を取り入れてあげるのもステキですが、あえてグレーのワントーンでコーデをしてあげることで、ぐっとハイセンスな印象を叶えます♡
コーディネート:nostalgia(ノスタルジア)
パキッとレッドと合わせてトレンドライクに☆
パキッとした色味が魅力的なパワーレッドと合わせてあげることで、どんなスタイリングよりもトレンド感のあるスタイリングに早変わり♪
先ほどフレッシュなカラーを合わせたコーデをご紹介しましたが、同じようにパッと目を引くトレンドカラーと組み合わせてあげましょう◎
レッドがインパクトのある色味なので、シューズやバッグといった小物類はブラックで統一してあげるのがオススメですよ!
コーディネート:fifth(フィフス)
プリーツたっぷりのワイドパンツならメリハリができる♪
細かめのプリーツがたっぷりと入ったワイドパンツなら、コーディネートにメリハリをつけながらコーデをすることができちゃいます◎
ブラックのニットやシューズを合わせても、のっぺりとせずにコーデに立体感が生まれていますよね!
プリーツが入っているだけなのにグッとおしゃれ見えしてくれるので、まずは挑戦したい!という人にぴったりのアイテムです♡
コーディネート:fifth(フィフス)
ニットスカートならぐっとおしゃれにレベルアップ!
今年はニットボトムスが大豊作でもあるので、グレーのボトムスもニットのタイトスカートを取りれてみましょう♡
ケーブル編みがおしゃれなニットのタイトスカートなので、意外と野暮ったくならずにコーデをすることができちゃいます◎
トップスにもニットのトップスを合わせてあげながらも、色味で引き締めてあげるのがオススメのスタイリングですよ♪
コーディネート:fifth(フィフス)
コツを掴めばグレーボトムスもハイセンスに☆
コーデがしやすいのにどうしても野暮ったく見えがちなグレーボトムスも、コツを掴めばおしゃれ見えするコーデに早変わりしてくれるんです♡
トップスにグレーよりも濃い色もアイテムを合わせてあげたり、あえて明るいワントーンでまとめてみたりと、スタイリングの幅が広げながらコーデをしてあげましょう!
グレーの絶妙な濃淡もそうですが、質感にも意識してアイテムをチョイスしてあげるのがポイントですよ♪
意外とコーデが難しかったグレーのボトムスも、合わせ方やアイテム次第でぐっとハイセンスに仕上がるのでぜひ参考にしてみてくださいね◎
次ページは『グレーを大人っぽく着こなす媚びないコーデ術まとめ』です^^