広告 コーディネート

ざっくりゆるっと感で選ぶニットカーディガンを使ったコーディネートまとめ◎

コーディネートをちょっぴりレベルアップさせてくれる「ニットカーディガン」は、冬らしいアイテムで取り入れたいですよね!

特に、冬らしさのあるざっくりとしたローゲージニットでゆるっときこなしてあげると可愛いさのあるコーディネートに仕上がります♡

今回はそんな「ニットカーディガン」をざっくりゆるっと感で選んであげたコーディネートをご紹介します◎

いつものコーディネートにさっと合わせるだけでOKなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ざっくりゆるっと感の「ニットカーディガン」コーデ♡

ざっくりとしたニットでわかりやすいオーバーサイズ感を活かしてみる♪

ざっくりとしたローゲージニットのカーディガンを着こなしてあげれば、わかりやすいオーバーサイズ感のあるコーディネートに◎

デニムとTシャツを合わせただけのカジュアルなコーディネートではありますが、ニットカーディガンを合わせることでぐっと華奢見えしてくれます♡

ゆるっとしたシルエットなので、特にほっこりとしたブラウン系のアイテムがオススメですよ!

ざっくりとしたニットカーディガンでもグレーならだらしなくならない◎

ざっくりとしたニットのカーディガンは、シルエットからかどうしてもだらしなく見えてしまうこともありますよね。

そんな時は、ライトグレーのニットカーディガンを選んであげることでだらしなくならずに着こなしてあげましょう♡

グレーのカーディガンなら色々なコーディネートにも取り入れやすいので、スタイリングの幅も広がってくれそうですよね♪

シンプルなカーディガンに飽きたら袖のケーブル編みのアイテムでコーデの主役に♡

シンプルなニットカーディガンはコーディネートがしやすいですが、少し飽きてきたら袖のケーブル編みがおしゃれなアイテムをチョイス!

ざっくりとしたニットカーディガンも袖がケーブル編みになっているので、おしゃれなアクセントに仕上がってくれること間違いなし♪

今年らしさのあるトレンドのワイドパンツなどと合わせてコーディネートをしてあげましょう◎

さっと着こなしたワンピースをいつもとは違う表情に格上げしてくれる♡

一枚で着こなすことが出来るワンピースですが、ニットカーディガンを合わせてあげればぐっと魅力が引き立ちます◎

シンプルなボーダーのワンピースですが、ざっくりとしたニットのカーディガンを合わせてあげることでいつもとは違う雰囲気に仕上がってくれます♡

袖のボリューム感や絶妙な丈感に意識してあげると、よりコーディネートが格上げされますよ!

ぽこぽこパプコーン編みがカジュアルコーデのアクセントになること間違いなし♪

ぽこぽことしたデザインがおしゃれなパプコーン編みのニットカーディガンなら、カジュアルコーデのアクセントに仕上がってくれるんです♡

ショートパンツでコンパクトにまとめているので、カーディガンの可愛らしいアクセントが映えること間違いなし♪

シンプルな組み合わせではありますが、カーディガンがおしゃれなものならぐっとハイセンスなコーディネートが叶います!

ふんわりピンクのカーディガンにはトップスにもニットで甘く仕上げる♡

ゆるっと着れるカーディガンにピンクとを取り入れてあげるなら、トップスにもニットを合わせて甘めなコーデに仕上げてあげましょう◎

ふんわりと柔らかなピンクなので、ガーリーな雰囲気のコーディネートに仕上がること間違いなしですよ♡

ガーリーな着こなしをすることが出来るので、デートコーデなどにもオススメのコーディネートです♪

ゆるっと感を活かしてタイトスカートと合わせれば魅力引き立つ◎

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ゆるっとしたニットカーディガンの魅力を引き立ててくれる、スッキリとしたタイトスカートとの相性は抜群!

バランスをとりながら着こなすことが出来るので、ざっくりとしたニットカーディガンがよりゆるっとした印象に◎

優しい色味のミルクティーカラーやくすんだ色味のカーディガンは、色々なコーディネートに取り入れることが出来るのでとってもオススメですよ♡

ゆるっと感のあるシルエットはコンパクトにも着こなせちゃう♪

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ゆるっと感のあるドルマンスリーブのカーディガンですが、意外とコンパクトに着こなすこともできちゃうんです♡

ボタンを閉めてトップスのように着こなしてあげると、今年らしい旬なコーデに早変わり♪

パキッとした色味のスカートやパンプスを合わせてあげることで、だらしなくならずにメリハリのあるコーディネートに仕上がりますよ!

ざっくり編みのロング丈のカーディガンはワンピースと一緒に合わせる!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ざっくりと編まれたニットカーディガンですが、ロング丈なのでワンピースと合わせて着こなしてあげましょう◎

ロング丈でまとめてあげているので、意外と絶妙なバランスで着こなすことができちゃいますよ!

色味もほっこりとしたブラウンのカーディガンなら、色々なコーディネートにも合わせやすいのではないでしょうか♡

今年はざっくりゆるっと感をで選んでみて◎

ざっくりとしたローゲージのものやゆるっとしたニットカーディガンは、コーデに取り入れるだけで魅力的なコーディネートに仕上がること間違いなし!

ゆるっと感が華奢見えもしてくれるので、いつものコーディネートがちょっぴり可愛らしく仕上がってくれますよ♡

丈感次第でも色々な表情を叶えてくれるので、自分らしく着こなせそうなものを選んであげましょう。

コーディネートに取り入れるだけで、一気にゆるっとしたコーディネートに仕上がってくれるのでぜひ取り入れてみてくださいね!

カーディガンをトップスにした技ありコーディネートまとめ♡

いつものコーデにちょっぴりアクセントをつけたかったり、雰囲気を変えてコーディネートをしたいときありますよね!

そんな時は愛用しているカーディガンのボタンを閉めて、トップスのように着こなしてあげるコーディネートがとってもオススメ♡

手持ちのカーディガンを倍楽しむことができるので、お洋服を買い足さなくてもぐっとおしゃれなコーデが叶います◎

今回はそんなカーディガンをトップスにしてコーデをした技ありコーディネートを一気ご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

カジュアルなデニムとのシンプルな組み合わせなのにおしゃれ見え抜群!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ベーシックなデザインのカーディガンですが、ボタンを閉めてデニムと合わせてあげればとってもおしゃれ見えするんです◎

キレイめにも着こなせるカーディガンでも、着方や合わせるアイテムによって雰囲気がガラリと変わってくれますよ♪

シンプルなカーディガンなので小物でアクセントもつけやすく、色々なコーディネートを楽しむことができます♡

上品なネイビーのカーディガンは小物でアクセントをつけてみて♡

コーディネート:titivate(ティティベイト)

オトナっぽくて上品さの溢れるネイビーのカーディガンは、首回りにスカーフを巻いてさっと着こなしてあげましょう♡

キレイめなアイテムなので、オフィススタイルでもカーディガンをトップスに着こなすことができます◎

ボトムスにはホワイトやアイボリー系のボトムスを合わせてあげることで、色味のバラスが取れたコーデが叶います♪

こなれ感たっぷりのワッフルカーディガンならカジュアルコーデにもぴったり!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

トップスに着こなすカーディガンはどんなアイテムでもできますが、こなれ感たっぷりなワッフルカーディガンもオススメ♡

インナーにボーダーのトップスを組み合わせて、カジュアルな着こなしをしてあげましょう◎

ワッフルのような素材がぐっとこなれ感のあるコーデを叶えるので、デイリーコーデに取り入れやすいですよ!

さりげないフリルのディテールが可愛らしいカーディガンもトップスに♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

シンプルなカーディガンをトップスにして着こなすのも魅力的ですが、フリルのディテールがおしゃれなアイテムもトップスにしてあげましょう!

袖にフリルのアクセントがあるので、本当にこれ一枚でトップスにしてもシンプルになりすぎないんです♡

ボトムスにはカジュアルなデニムを合わせて着こなしてあげることで、甘くなりすぎずに着こなせますよ♪

一枚でおしゃれなカーディガンはシンプルにデニムを合わせてコーデを♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

ラインのデザインがおしゃれなカーディガンも、これ一枚でしっかりとおしゃれ見えしてくれること間違いなし◎

トップスをレイヤードしてあげるのもいいですが、Vネックのラインが魅力的なカーディガンでスッキリとした首元を演出してあげましょう。

ボトムスにはデニムを合わせて、コーディネートをカジュアルダウンしてあげるのがコーディネートのポイントです♡

フリンジたっぷりのカーディガンならスニーカーでラフな着こなしを使用♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

フリンジがたっぷりのカーディガンは、今年らしさのあるトレンドライクな一枚ですよね!

旬なカーディガンは、ボトムスにタイトスカートを合わせながらもスニーカーでカジュアルなコーディネートに◎

パキッとした色味のイエローなので、カジュアルに着こなしながらもオトナっぽさのあるスタイリングが叶いますよ!

ふわふわのシャギー素材ならこれ一枚で旬なコーディネートに早変わり!

コーディネート:ur's(ユアーズ)

先ほどのフリンジのカーディガンに並んでふわふわとしたシャギー素材のカーディガンも、今年っぽさ溢れるコーディネートに◎

ボトムスにはシンプルなスキニーなどを合わせてあげることで、ふわふわのカーディガンの魅力が引き立ちますよ♡

また、Vネックのカーディガンなので野暮ったくならず、スッキリとした着こなしをすることができます♪

すっきりと着こなせるクロップド丈のカーディガンは長く着回せる◎

コーディネート:ur's(ユアーズ)

スッキリとした着こなしをすることができるクロップド丈のカーディガンなら、トップスにした時もバランスのいいコーデになるんです♪

ボトムスをを選んであげるときは、ちょっぴりハイウエストのアイテムでバランスを取ってあげるのがポイント!

また、色味も優しいくすみカラーのアイテムなら、冬のその先まで着こなすことができるのでコーデの幅が広がります◎

ニットのセットアップで取り入れてあげればさらにコーデの幅が広がる♪

コーディネート:ur's(ユアーズ)

今年はニットのセットアップが大豊作ですが、トップス部分がカーディガンになっているアイテムを選んであげましょう◎

これだけでコーディネートが完成してくれるので、カーディガンをトップスにするのに抵抗がある人でも着こなしやすいですよ!

スタイリングの幅が広がってくれるので、トップスがカーディガンのセットアップでアイテムを有効活用しちゃいましょう♪

これからの季節のマストアイテムである「カーディガン」、シャツの上から羽織るだけでは100%の力を発揮できていないんです!

ベーシックなアイテムをデニムと合わせて♪

コーディネート:titivate(ティティベイト)

誰でも一枚は持っているベーシックなワンカラーのカーディガン◎

ボタンを閉めてデニムを合わせてあげただけなのに、キレイなブラウスを着ているような印象に仕上がるんです♡

肌馴染みのいいベージュはカーディガンとしてもトップスとしても着回しやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね!

秋のワインレッドだってトップスに早変わり♪

コーディネート:titivate(ティティベイト)

秋らしいこっくりとした色合いのワインレッドのカーディガンだって、ボタンを閉めてトップスにして着こなしましょう♪

オンナをあげるレッドは今年のトレンドカラーでもあるので、一枚あると大活躍すること間違いなし!

デニムと合わせてブラックの小物でキュッと引き締めてあげるのがオススメのスタイリング方法ですよ♡

シンプルだから小物使いもおしゃれにキマる♡

コーディネート:titivate(ティティベイト)

基本的にベーシックなカーディガンが多いので、ボタンを閉めてコーデをしてもシンプルなスタイリングになります◎

なので、スカーフなどを首に巻いて小物で遊びながらコーデをしてあげるのがオススメなんです♪

カラーのバランスも楽しみながらコーデをすることができるので、いつもとは一味違うコーデになりますよ!

秋色スカートとの相性抜群!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

コーデのしやすいグレーのカーディガンは、秋らしいこっくりとしたカラーとの相性がいいので、トップスにしてもコーデがしやすいですよ♪

深みのあるグリーンのスカートを合わせてコーデをしてあげると、落ち着いた印象のテイストに仕上がります◎

光沢感のあるスカートなら、異素材感を楽しみながらコーデをすることができちゃいます♡

ガーリーなピンクはVネックでスッキリ☆

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ガーリーな印象のピンクのカーディガンは、Vネックのアイテムをチョイスしてあげるのが正解◎

ボタンを閉めてコーデをしても、首元やデコルテがスッキリとしてくれるのでオトナっぽい印象に仕上がります。

デニムを合わせてカジュアルにスタイリングをしてあげれば、デイリーコーデでも活躍すること間違いなしです♡

リブのカーディガンならこなれ感満載♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

縦のラインが入ったリブのカーディガンをトップスにして着こなしてあげれば、一気にこなれ感のある雰囲気のコーデに仕上がってくれますよ!

デニムを合わせてカジュアルな雰囲気のコーデにしてあげると、よりラフでこなれ感をプラスすることができます◎

カーディガンとしてもカジュアルに着こなせるアイテムなので、デイリー使いようにぜひチェックしてみてください♡

スカートルックでもバッチリ活躍!

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

ボタンを閉めたカーディガンに合わせてあげるのは、デニムなどのパンツアイテムではなくスカートだっておしゃれに仕上がってくれるんです◎

秋らしいグリーンのカーディガンにネイビーのスカートを合わせてあげることで、色使いの上手なおしゃれ上級者の仲間入り♪

ブラックの小物で引き締めてあげるのが、コーデのポイントですよ♡

ふわふわシャギー感がたまらない♡

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

ファーと同じく注目されているのが、ふわふわと毛足のながめなシャギーニット!

そんなアイテムも、カーディガンをトップスにしてあげることでトレンド感のあるコーデに早変わり♡

トレンド柄と合わせながらスタイリングをしてあげることで、しっかりイマドキっぽい表情のスタイリングが叶います!

フリンジカーディガンにはタイトスカート!

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

シャギーニットより少し毛足が長いフリンジカーディガンには、ピタッとしたタイトなスカートを合わせてあげると、バランスよくコーデをすることができます◎

イエローのカーディガンで明るいコーデにしながら、足元にスニーカーを合わせることでカジュアルなテイストのコーデが完成しますよ!

トレンドのアイテムもバランスを意識してあげれば、オトナっぽく仕上がるのでぜひトライしてみてくださいね♡

2WAYカーディガンをこんな風に着こなそう♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

 

Vネックのシンプルなカーディガンですが、2WAYタイプのアイテムなら様々な着こなし方できるんです◎

ボタンがある方をバックにして着こなしてあげることで、しっかりと抜け感を意識したコーデが仕上がりますよ♡

ワイドパンツのネイビー以外をブラックでまとめて、ちょっぴりモードにコーデをしてあげるのがオススメのスタイリングです!

技ありコーディネートでスタイリングの幅を広げよう♪

いつも愛用しているカーディガンのボタンを閉めて、トップスのように着こなしてあげることでコーディネートの幅がぐっと広がりそうですよね!

ボタンを閉めるだけでとっても簡単なので、中にハイネックをレイヤードをしたりとスタイリングの種類が増えること間違いなし◎

首元がVのものからクルーネックまで、様々なカーディガンでトライすることができるのも嬉しいポイント☆

カーディガンの色味やディテール、ボトムスに合わせるアイテム次第で雰囲気が変わるので自分らしく着こなしてみてくださいね!

30代女性におすすめのプチプラファッション通販サイト

次のページは脚まであったかく♡真冬のロングカーディガンを大人に着こなす冬コーデ9選

次のページへ >

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート