コーディネート

アラサー女子が使いたい大人カジュアルなカラーバッグ

無難な配色になってしまいがちな冬のコーディネートには、簡単にカラーをひとつまみできる「カラーバッグ」を取り入れてみませんか?♪

パッと目を引く鮮やかな色味はコーディネートに取り入れていきたいですが、挑戦するのに抵抗がある人も多いのでは。

なのでバッグの小物で取り入れてあげることで、差し色としてコーディネートに気軽にプラスすることができちゃうんです◎

今回はそんなパッと目を引く「カラーバッグ」を使ったコーディネートを、カラー別にご紹介いたいします♡

簡単にカラーを取り入れることができるので、参考にしてみてくださいね!

差し色の大定番「レッド系」

 モノトーンコーデの差し色に上品さ溢れるレディなレッドをファーバッグで♡

モノトーンでまとめたあげたコーディネートですが、差し色となるようなレディなレッドのファーバッグをプラス◎

パキッとしたレッドもトレンドライクで魅力的ではありますが、上品さ溢れるこっくりとしたレッドがオススメなんです♡

ファーバッグなら今年らしい表情を叶えてくれるので、トレンドをしっかりと抑えたコーディネートが叶います♪

コーディネート:titivate(ティティベイト)

 グレーのニットワンピースをワインレッドのクラッチバッグでより色っぽく◎

一枚でさらりと着こなしてあげたグレーのニットワンピースには、ワインレッドのクラッチバックでちょっぴり色っぽくコーデをしてあげましょう◎

コーデがちょっぴりマンネリとしがちなニットワンピースなので、バッグやシューズで色味をプラスするのが鉄則♪

レディな雰囲気を叶えてくれるカラーでもあるので、ワインレッドのクラッチバッグがオススメですよ!

コーディネート:fifth(フィフス)

意外と万能「ブルー系」

 スニーカーを合わせたカジュアルコーデには小さめのブルーのバッグが大活躍!

スニーカーを合わせてあげたカジュアルなデイリーコーデですが、小さめのブルーのバッグで差し色をさりげなくしてあげましょう◎

スタイリングを選ばないモノトーンなコーディネートなのでどんなカラーでもGOODですが、すっきりとしたブルーが特にオススメ!

こっくりとした深みのあるブルーなので、色味が浮きすぎずに自然とコーディネートに馴染んでくれますよ♡

コーディネート:fifth(フィフス)

 ブルーのバッグは同系色ではなくオレンジ系のニットと合わせてコーデをする♪

ブルーのバッグをコーデに取り入れる時、同系色やモノトーンでまとめてあげるのも魅力的ではありますが、あえてオレンジ系のニットと合わせてコーデをしてあげましょう◎

反対色となるニットと合わせてコーデをしてあげることで、カラーのバランスが絶妙でおしゃれなコーディネートに仕上がってくれますよ♡

コーデをするときに少し抵抗があるかもしれませんが、ちょっぴりくすんだ色味で統一してあげることでアイテムが浮かずに着こなすことができます!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

くすみ色が人気な「ピンク系」

ブルーベースのコーデに映えるニットとファー素材のダスティピンク♡

ブルーとグレーでまとめた冬らしいすっきりとしたコーディネートですが、これだけではマンネリとしてしまいますよね。

そこでニットとファーの素材感が魅力的なダスティピンクのクラッチバックを、コーディネートのアクセントとして合わせてあげましょう◎

可愛らしいピンク系の色味をコーデに一点投入してあげることで、マンネリとしたコーデもパッと華やかに仕上がりますよ!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

 ふわふわのファーのミニショルダーバッグでコーディネートの可愛さアップ♪

ふわふわのファーのショルダーバッグでピンクを取り入れてあげることで、ガーリーなコーディネートがよりキュートな印象に♡

ミニスカートのコーディネートですが、すっきりとした落ち着いた色味でコーデをまとめているのでピンクを取り入れても甘くなりすぎていないですよね♪

思わず触りたくなってしまうふわふわのファーバッグをチョイスしてあげることで、今年のトレンドも押さえながら着こなすことができますよ!

コーディネート:fifth(フィフス)

気分を底上げ「イエロー系」

デニムとニットを合わせただけのラフなカジュアルコーデをだらしなく見せない☆

今日はデニムとニットだけでラフな格好にしたいな〜という、おしゃれをちょっぴりお休みしたい時ってありますよね!

そんな時は、カジュアルに仕上げたラフなコーディネートにイエローの明るい巾着バッグをプラス♪

手抜きに見えがちなコーディネートもだらしなく見せないので、気を抜いて着こなしたいときにぴったりですよ♡

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ハンサムなカーキとグレーのニットと相性抜群のイエローのバッグでアクセントを◎

ハンサムな印象に仕上げてくれるカーキのテーパードパンツとグレーのニットを合わせたコーディネートには、パッと華やかさのあるイエローのバッグが正解◎

色味の相性がいい組み合わせなので、コーディネートをしても違和感なく着こなすことができていますよね♡

パンツでハンサムな印象にしているので、バッグは小さめのものを選んであげることで女性らしいコーディネートに仕上がりますよ!

コーディネート:fifth(フィフス)

落ち着いたムードに「グリーン系」

ボアコートを合わせてあげたスポーティーコーデには光沢感でメリハリを!

今年のトレンドであるボアのコートを着こなしたどこかスポーティーなコーディネートですが、そこには光沢感のあるベロア素材のバッグを合わせてあげましょう♪

スポーティなテイストにあえてラグジュアリーなベロア素材を合わせて、ギャップのあるコーデするのがポイント♡

控えめながらもしっかりとアクセントとなってくれるグリーンのベロアを選んであげることで、スポーティー感を壊さずに着こなすことができていますよね!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

オールブラックコーデに小さめのショルダーバッグでさりげなくカラーをプラス♡

コーディネートの雰囲気を壊さずにアクセントとなってくれるグリーンのバッグは、オールブラックのモードなコーデでも大活躍♡

コロンと小さめのシルエットのバッグなので、上品なオトナっぽい印象を叶えてくれますよ!

オールブラックコーデをしたとき、ちょっと重たいなあと思った時はさりげないグリーンのバッグを合わせてあげましょう♪

コーディネート:fifth(フィフス)

冬のコーデにカラーをひとつまみ☆

意外とコーディネートに取り入れやすいカラーバッグは、より自分らしいコーデにレベルアップしてくれるアイテムなんです♡

小物だから使い勝手のいいカラーを選びがちですが、意外とカラーバッグはスタイリングに取り入れやすいアイテム♪

ベーシックなコーディネートの差し色として取り入れてあげたり、あえて反対色のコーデにプラスしてあげるだけなので真似しやすそうでしたよね!

思わずワンパターンなコーデになってしまいがちな冬のコーディネートには、ぜひカラーバッグで、パッと華やかなコーデに仕上げてみてくださいね◎

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート