使い勝手が良く合わせるものを選ばない「黒ニット」は、ついついいつも同じようなコーディネートになってしまいがち。
いつもの黒ニットでも、ちょっとの着こなし次第で違った表情を楽しむことができるのでとてもコーディネートの組みがいがあるアイテムなんです◎
ローゲージニットもハイゲージニットも、黒色であればスタイリング方法無限大!
今回はそんな「黒ニット」を使ったいつもとは違うコーディネートをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
万能「黒ニット」を上手に着こなすコーディネート◎
ふわふわのフェザーやーんニットにはキレイなパンツを合わせてスッキリ見せ♡
http://titivate.jp/fs/serve/aoxp1189
ふわふわとした毛足の長いフェザーヤーンのニットは、コーディネートがしやすいベーシックな黒ニットを選んであげる人も多いのではないでしょうか?♪
そんなフェザーヤーンのニットは、黒ニットであってもふわふわとフェミニンさのあるアイテムなので、ボトムスにはすっきりとしたボトムスを合わせるのが正解◎
特に、これ一枚でキレイなシルエットを作ってくれるテーパードパンツなどがオススメですよ!
コーディネート:titivate(ティティベイト)
ベーシックなシルエットのニットはグレースキニーで魅せるモードな雰囲気に♪
http://titivate.jp/fs/serve/knit/aqxp1543
ベーシックなシルエットのクルーネックのニットならどんなボトムスも選びませんが、あえてグレーのスキニーでモードに着こなしてあげましょう◎
モノトーンでコーデをまとめてあげているので、ほっこりとしたニットもどこかキュッと引き締まった印象に仕上がっていますよね♪
ベレー帽や大きめのピアスなどをさっとプラスして、コーディネートにアクセントをつけてあげるのがポイントですよ!
コーディネート:titivate(ティティベイト)
ボリューム袖の黒ニットには光沢感たっぷりのプリーツスカートでメリハリを!
http://titivate.jp/fs/serve/knit/aqxp1641
ボリューム感のある袖が今年らしい表情を叶えてくれる黒ニットですが、ボトムスには光沢感たっぷりのプリーツスカートでメリハリをつけてあげるのがポイント◎
ちょっぴりダークトーンでコーデをまとめたとしても、キラキラと光沢のあるスカートなので重たくならないんです♪
自分らしく着こなせそうなカラーのスカートと合わせてコーデをすることができるので、黒ニットはスタイリングの幅が広いですよね!
コーディネート:titivate(ティティベイト)
遊び心のある黒ニットを合わせたらフリンジたっぷりのロングスカートでフェミニンに♡
https://www.bydrawer.com/fs/bydrawer/sunbabies/428071
ブラックのニットの中でも、一見シンプルでベーシックだけどねじりのデザインが遊び心たっぷりのニットをチョイスしてあげましょう◎
そのボトムスに合わせせてあげるのは、フリンジがコーデのアクセントとなってくれるロング丈のスカート♡
遊び心のあるニットはボトムス次第でコーディネートの雰囲気が変わってくるので、とびっきりフェミニンなスカートと合わせてあげるのがオススメです♪
コーディネート:NEVER SAY NEVER Inc. ONLINE STORE(ネバーセイネバー)
袖リボンが可愛らしい黒ニットはベロアワイドパンツでトレンドコーデに♪
https://www.bydrawer.com/fs/bydrawer/luzllena_tops_knit/426527
今年は袖コンシャスのニットがトレンドですが、その中でも黒ニットでも可愛らしく着こなせる袖リボンのアイテムがオススメ◎
ボトムスにはベロア素材のワイドパンツを合わせてコーデをしてあげることで、トレンド感のある表情のコーディネートに仕上がってくれます♪
ダークトーンでまとめていますが、花柄だったり袖コンシャスのポイントを作ってあげているので重たくならずに着こなせていますよね!
コーディネート:NEVER SAY NEVER Inc. ONLINE STORE(ネバーセイネバー)
タイトなシルエットの黒ニットはクラッシュたっぷりのデニムでラフに着こなす!
https://www.bydrawer.com/fs/bydrawer/sunbabies_tops/427716
どんなスタイリングでも取り入れることができる黒ニットですが、ちょっぴりタイトなシルエットのものならクラッシュの効いたデニムと合わせるのがベスト☆
ぴったりとしたシルエットなのでこーで全体をトップスで引き締めながらも、ボトムスのデニムでちょっぴりラフな印象に◎
小物をショートブーツやベルトの色味をブラウンで合わせてあげることでほっこりとしすぎずに、どこかウエスタンテイストのコーデが叶います♡
コーディネート:NEVER SAY NEVER Inc. ONLINE STORE(ネバーセイネバー)
エレガントなシルエットのスカートも黒ニットがキュッと引き締めてくれる◎
http://reedit.jp/category/KNIT/122542.html
エレガントなシルエットの柄のスカートも、黒ニットをトップスに合わせてコーデをしてあげればキュッと引き締まった印象に♡
ぴったりとしたシルエットのものではメリハリがつきすぎてしまうので、ゆったりとした余裕のあるニットを選んであげるのが正解♪
重たくならないように、ブラウンの小物などでアクセントをつけてコーデをしてあげるのがオススメですよ!
コーディネート:Re:EDIT(リエディ)
思い切ってニットの上からウエストマークをすれば一気にコーデの雰囲気を変える!
http://reedit.jp/category/KNIT/122398.html
思い切ってニットの上からベルトでウエストマークをしてあげることで、コーディネートの雰囲気がガラリと変わってくれるんです♡
ニットをウエストインしてあげるのも可愛いですが、あえて中に入れずに外に出してウエストマークをするのが旬な着こなし方でもあります◎
ボトムスに合わせたマーメイドスカートとのバランスが絶妙で、ぐっとフェミニンさの引き立つコーデになっていますよね♪
コーディネート:Re:EDIT(リエディ)
もっといつもと違う表情に仕上げたいならボトムスにも黒ニットを合わせちゃおう♪
http://reedit.jp/category/KNIT/122738.html
いつも同じに見えるニットも、今年大豊作であるニットセットアップのアイテムなら雰囲気がガラリと変わるんです♡
ボトムスにも黒ニットのスカートを合わせてコーデをしていますが、以外と野暮ったくならずに統一感のあるコーデに仕上がっていますよね♪
セットアップのアイテムは別々に着こなすこともできるので、スタイリングの幅が広がること間違いなしですよ!
コーディネート:Re:EDIT(リエディ)
もういつも同じとは言わせない!
万能に着こなすことができる「黒ニット」は、ボトムスを選ばないので幅広いスタイリングをすることができます◎
ちょっぴりフェミニンなフレアスカートと合わせたり、クラッシュたっぷりのラフなデニムパンツを合わせたり…同じアイテムでもガラリと雰囲気を変えることができます!
黒色のアイテムなのでカラーアイテムに抵抗がある人でも、さらりと着こなすことができそうですよね♡
いつも同じになってしまうアイテムだからこそ、少し気分を変えたコーディネートで色々な表情を楽しんでみてくださいね♪