コーディネート

ライダースはアラフォー女子の強い味方!ざっくり着こなしてオシャレに

冬のコートの大定番であるチェスターコートやファーコートといったベーシックなものに飽きてきた!という人も多いのではないでしょうか?

そんな人にはピリッとスパイスの効いた「ライダース」を取り入れてあげるコーディネートがとってもオススメ◎

ライダースはレザーのものなら風を通さず、冬にも意外と着こなせちゃうアイテムななんです♡

今回はピリッと辛めなライダースを使った、いつもとは違うコーディネートをご紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね♪

ピリッと辛めなライダースコーディネート♡

いつものカジュアルコーデのスパイスに☆

ホワイトのワイドパンツが清潔感たっぷりのカジュアルないつものコーディネートに、ピリッと辛めなライダースをプラス◎

ボーダーのトップスが程よくラフな印象に仕上げてくれるので、スパイシーなライダースが浮きすぎずに自然と馴染んでくれます♡

モノトーンでコーデをまとめてあげているので、バッグでパキッとした色味を取り入れてあげるのがオススメですよ!

コーディネート:nostalgia(ノスタルジア)

裏ボアで冬らしさを忘れない◎

裏がもこもことしたボアになっているアイテムなら、冬らしさたっぷりのコーディネートになるんです♡

カジュアルなコーディネートをぐっと格上げしてくれるので、デイリー使いにぴったりなアウターですよね!

ライダースはスパイシーすぎるなぁ…と不安な人も、裏がボアになっているのでピリッと感を抑えた印象になりますよ◎

コーディネート:nostalgia(ノスタルジア)

プリーツスカーでフェミニンに仕上げてみて♪

プリーツスカートがフェミニンな印象のコーデですが、そこにピリッとしたライダースをさっと羽織ってみましょう!

フェミニンなルックスのコーディネートにライダースをプラスしてあげることで、ガーリーになりすぎずに程よい引き締め館のあるコーデに♡

また、イエローとブラウンというカラーの組み合わせを引き締める効果もあるので、ライダースをアクセントとして取り入れてみてくださいね!

コーディネート:Pierrot(ピエロ)

トレンド柄にはキャメルがちょうどいい♡

ライダースといえばブラックのアイテムが定番ですが、キャメルのライダースもコーディネートがしやすいんです♡

トレンドのチェック柄のワイドパンツには、相性のいいブラックではなくあえてキャメルのライダースを合わせることで、ワンパターンになりすぎずアクセントとなってくれます◎

優しい色味のキャメルなら、フェミニンなコーデに合わせた時もマイルドな雰囲気で取り入れることができますよ!

コーディネート:Pierrot(ピエロ)

カーキのパンツのハンサムさを引き立てる!

カーキのパンツがハンサムな印象のコーディネートも、ライダースを合わせることでよりハンサムさの引き立つコーデに◎

実はさりげなく裏がボアになっているアイテムで、ライダースの色味と同じカラーのボアなので浮きすぎずに程よいあたたかさのあるコーデになるんです!

シンプルな組み合わせも、ライダースがピリッとスパイシーな印象になるのでぜひ取り入れてみてくださいね♡

コーディネート:titivate(ティティベイト)

コーデュロイのほっこり感を程よく引き締める!

ほっこりとした印象のコーデュロイのスカートも、ライダースを羽織ることで程よく引き締め感のあるコーデに☆

スッキリとしたシルエットに取り入れてあげることで、ブラックのライダースでなくてもピリッとスパイスの効いた印象に仕上がっていますよね!

ガーリーなピンクのコーデュロイを甘く見せずに着こなせるので、いつもとは違う着こなしにしたいときにぴったりなんです♪

コーディネート:titivate(ティティベイト)

もこもこボアで冬のライダースコーデに◎

ピリッとスパイスの効いたライダースも魅力的ですが、ボア素材のライダースならより冬らしいコーディネートに仕上がってくれます◎

モノトーンでまとめたコーディネートのアクセントとなってくれて、トレンドも抑えることができるので変化球として持っておきたいアイテムです。

さっと羽織れるデザインなので、ベーシックなライダースを持っている人は二着目としてチェックしてみてくださいね!

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

ニットワンピースにスパイスをプラス!

ふんわりとした着こなしができるニットワンピースにさっと羽織ってあげることで、甘さと辛さのバランスが取れた王道コーデに仕上がります♡

あえて色味をブラウンとキャメルという組み合わせにしてあげることで、ピリッとしすぎずに柔らかさのあるコーデになるんです◎

意外とキャメルのライダースは様々なコーデに取り入れやすいカラーなので、様々なスタイリングで活躍してくれます♪

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

フェミニンさ溢れるワンピースにも合わせてみて◎

フェミニンさ溢れるシフォンの花柄ワンピースにさっとプラスしてあげることで、程よいスパイスのコーデに仕上がります◎

あえてコーデをオールブラックでまとめてあげることで、花柄のフェミニンさを抑えてスパイシー感のあるスタイリングになりますよ!

他にもワンピースの色味次第でライダースの表情も変わってくるので、色々なワンピースでコーデをしてみてくださいね♡

コーディネート:NEVER SAY NEVER Inc. ONLINE STORE(ネバーセイネバー)

ファーとのドッキンングのアイテムが気になる♪

ライダースの上からファーコートを着ているようなこちらのコーディネートですが、実はライダースと一体型になっているドッキングアイテムなんです♡

デニムにTシャツを合わせただけのシンプルなコーディネートですが、これだけでコーデがぐっとハイセンスに仕上がるので見逃せませんよね!

この一着でぐっとこなれ感のあるコーデに仕上がるので、ぜひスタイリングに取り入れてみてくださいね♪

コーディネート:NEVER SAY NEVER Inc. ONLINE STORE(ネバーセイネバー)

いつもとは違うスパイスを効かせてみて♪

ピリッと辛めなスパイスとして取り入れることができるライダースは、冬に限らず春まで着ることができる万能アイテムでもあるんです◎

ふんわりとした柔らかなコーディネートの引き締め役として取り入れたり、カジュアルなベーシックコーデのアクセントとして取り入れるとコーデがしやすいと思います♪

ライダースはブラックのものが定番ではありますが、実は意外と変化球なベージュなども着こなしやすいのであえて別の色を狙ってみるのもGOOD!

ぜひ今年はライダースを取り入れて、ほっこりとしない冬のコーディネートに挑戦してみてくださいね!

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート