広告 コーディネート

2017AWはこれにトライ!どこか奥深いクラシカルコーデ♡

いつものコーディネートに少しマンネリしてきたり、なんだか違う系統にトライしてみたい!という時ってありますよね♪

そんな人にオススメしたいのが、どこか奥深さのある「クラシカル」なコーディネートなんです◎

2017AWではハンサムなチェック柄がトレンド入りをしていたり、かっちりとした格式のある雰囲気のコーディネートがぴったりですよね!

なので今年の冬こそ、トレンド柄などを中心とした「クラシカル」なコーデがオススメなのでぜひトライしてみてくださいね♡

どこか奥深い「クラシカル」コーディネート!

チェック柄にリボンタイでまるく収める◎

今年のトレンド柄でもあるチェック柄のパンツをコーデに取り入れてあげたら、シンプルなニットではなくクラシカルなシャツをプラス◎

シャツをさっと着こなしてあげたら、リボンタイをさっと首も元に巻いてあげることでぐっとクラシカルなコーデへと近づきます。

かっちり感のあるバッグなどと合わせてあげることで、よりスタイリングの雰囲気がまとまるのでとってもオススメ♡

コーディネート:STYLENANDA(スタイルナンダ)

シャツにニットをレイヤードするだけ!

クラシカルなコーデってなんだか難しい…と思いがちですが、チェック柄とシャツがシンプルではありますが意外とトライしやすい組み合わせでもあります♪

その上からニットをさっとレイヤードをしてあげることで、どこかボーイッシュさのあるクラシカルコーデに仕上がります◎

先ほどのコーディネートではリボンタイでしたが、ニットを合わせるとここまで表情が変わるので自分らしくアレンジをしながらコーデをしてあげましょう♡

コーディネート:STYLENANDA(スタイルナンダ)

フリルと細かな柄がとことんクラシカルに♡

フリルがさりげないところまでふんだんに使われているにワンピースなら、これ一枚でぐっとクラシカル感溢れるスタイリングに近づきます♡

細かなパターンの花柄も懐かしさのある雰囲気にしてくれるので、これ一枚でおしゃれなスタイリングに仕上がること間違いなし◎

あえて足元にはパンプスではなくサイハイブーツなどを合わせてあげることで、見えないおしゃれでトレンド感を取り入れることができますよ♪

コーディネート:STYLENANDA(スタイルナンダ)

柔らかなエクリュカラーでクラシカルさを◎

柔らかなエクリュカラーでコーデをまとめてあげれば、スタイリングがぐっとクラシカルな雰囲気に仕上がってくれます♡

少しアンニュイな印象に仕上がる絶妙な色合いなので、コーデ全体で取り入れる時はバッグかシューズで引き締めカラーをチョイスしてあげるのがポイント◎

トップスもスカートもニットでコーデをしてあげるなら、シャツをレイヤードしてメリハリを作ってあげると野暮ったくならずにコーデをすることができます♪

コーディネート:DHOLIC(ディーホリック)

あえてのデニムがカジュアルダウン♪

あえてデニムと合わせることでカジュアルダウンしてくれるレースが可愛らしい、クラシカルな印象のブラウス♡

ボトルネックのディテールやキレイめに着こなすことができるアイテムなので、あえてデニムでカジュアルダウンしてあげるのがポイントなんです◎

さりげなくクラシカルなアイテムを取り入れたいな〜という人は、まずデニムを合わせてアイテム一点投入してあげるのがスタイリングのポイントです!

コーディネート:DHOLIC(ディーホリック)

チェック柄のワンピースにシャツをプラス♪

チェック柄のワンピースは、レイヤードすることができるアイテムでスタイリングの幅を広げてあげるのがポイント◎

クラシカルコーデのマストアイテムでもある、白シャツをインナーとして合わせてあげることで、ぐっとクラシカルなコーデに仕上がってくれますよ!

かっちり感のあるバッグやベレー帽などを合わせてコーデをしてあげることで、より雰囲気が出てくるのでぜひチェックしてみてくださいね♪

コーディネート:DHOLIC(ディーホリック)

コンパクトにまとめてガーリーに♡

今年らしさのあるチェック柄のミニスカートがコーデの主役となっているスタイリングも、ブラウス次第でクラシカルな印象のコーデに早変わり♪

襟の部分がタイになっているブラウスは、ハリのある印象なのでミニスカートと合わせてコンパクトにコーデをするのがポイント!

ミニスカートを取り入れてあげることで、どこかガーリーな雰囲気に仕上がってくれるのでオススメのスタイリングです♡

コーディネート:FREM(フレム)

シルエットでクラシカルさを演出◎

一見ベーシックなワンピースにも見えますが、シルエットでクラシカル感を演出してあげるスタイリングがおしゃれ初心者さんにはオススメ♡

キュッと縛ってあげたウエストからふんわりと広がるAラインのスカート部分が、お嬢様のようなクラシカルな雰囲気を思わせます◎

少しクラシカルなコーデには挑戦しにくいな…という人は、まずはシルエットから入るとトライしやすいのでオススメですよ!

コーディネート:FREM(フレム)

フリルの襟元がクラシカル♪

襟元のフリル感がクラシカルな雰囲気に仕上げてくれるこのワンピースは、柄までレトロさのあるとっておきの一枚♡

ネイビーベースのアイテムなのでブラックほど重たくならずに着こなすことができるのがスタイリングのポイント!

さりげない襟元や細かめの柄、ふんわりとしたシルエットなどが最高にクラシカルなアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね◎

コーディネート:FREM(フレム)

トレンド柄を中心にコーデしてみて!

懐かしさと格式を感じる「クラシカル」なコーデですが、実は意外と簡単にコーデをすることができるのでオシャレ初心者さんでもオススメなんです♪

今年らしさのあるチェック柄のアイテムなどを中心にコーデをてあげることで、古臭い印象にはならずにスタイリングができます◎

また、柄や組み合わせだけでなくベーシックなデザインのワンピースなどでもシルエットでクラシカルさを取り入れてあげるとトライしやすいこと間違いなし!

どこか奥深さのある「クラシカル」なコーデにぜひトライしてみてくださいね♡

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート