広告 コーディネート

デニム以外のボトムスは何を使ってコーディネートする?

コーディネートがしやすくとても万能なアイテムでもあるデニムですが、よーく見たらボトムスがデニムしかない!なんてことありませんか?

ボトムスがデニムだけではコーデがワンパターンになってしまい、いつも同じようなコーディネートになってしまいます。

そこで今回は、ワンパターンコーデから脱するための「デニム以外のボトムス」を使ったコーディネートをご紹介します◎

コーデに取り入れるだけでぐっとおしゃれにアップグレードしてくれる、とっておきのボトムスをチェックしてみてくださいね♪

デニム以外の「パンツ」

ベーシックなテーパードパンツ◎

まずはデニム以外のボトムスといって取り入れやすいのが、ベーシックなアイテムでもあるテーパードパンツなんです◎

すっきりと飾らないシルエットが魅力的で、オンオフ問わずに幅広いスタイリングで活躍してくれるのがメリットでもあります♡

シンプルにデザインブラウスや、トレンド感のあるトップスなどを合わせてあげると、さりげなくトップスを引き立てながらコーデをすることができます♪

コーディネート:ur's(ユアーズ)

ハンサムに仕上がるベイカーパンツ☆

さっと穿けてハンサムな印象を叶えてくれるベイカーパンツは、とっても使い勝手がいいのにぐっとおしゃれに見えてくれるアイテムなんです◎

ベイカーパンツとは外付けのポケットがついていたりバックポケットにフタがついていて、パン職人さんが穿いていたパンツから由来していると言われています。

程よいパリッとしたハリのある質感とと着こなしやすいシルエットのアイテムで、おしゃれさんの間でも今人気のアイテムなのでチェックしておきましょう♪

コーディネート:ur's(ユアーズ)

トレンド感のあるチェック柄ワイドパンツ♡

今年のトレンドであるグレンチェック柄のワイドパンツは、取り入れるだけで旬な表情に仕上がってくれるのでとってもオススメのアイテムの一つ◎

グレーベースのものが多く、色味を気にせずにコーデをすることができるのにおしゃれ見えしてくれるので、おしゃれ初心者さんにぴったり!

今年らしさのあるレッド系のニットや、トレンドのトップスなどを合わせてあげるとより魅力が引き立つのでトライしてみてくださいね♪

コーディネート:ur's(ユアーズ)

遊び心たっぷりのドット柄パンツ◎

シンプルでコーデがしやすいのにどこか遊び心満載な、ドット柄のパンツはおしゃれ初心者さんにもとってもオススメなアイテム◎

コーデが難しそうな柄のアイテムですが、ブラックベースならカラーアイテムとも相性が良く合わせるものを選ばないのが魅力的なんです♡

ドットのホワイトに合わせて、シューズやバッグだけでなくトップスまで合わせてあげると統一感のあるコーデに仕上がってくれますよ♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

ぐっとおしゃれになるプリントベロアワイドパンツ!

季節感のある光沢感が魅力のベロアのワイドパンツですが、周りと差をつけることができるプリントアイテムがとってもオススメなんです♡

意外と扱いやすいベロアのパンツですが、柄のベロアアイテムならこれだけでコーデのアクセントとなってくれるのでぐっとおしゃれ見えしてくれます。

オトナっぽくコーデをしたいときは、ホワイトベースのベロアワイドパンツに合わせてトップスもチョイスしてあげると全体的にまとまったワントーンコーデとして取り入れることができますよ!

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

check!

ワイドパンツ・ガウチョパンツコーデ

スキニーパンツコーデ

デニム以外の「スカート」

エレガントな表情のフィッシュテールスカート♡

エレガントに着こなすことができちゃうフレアスカートですが、そんな中でも後ろの長いフィッシュテールスカートがオススメ♡

さっと着こなしてあげるだけなのに、風を拾うような軽やかな印象に仕上がるのでぐっとレディな雰囲気が叶うアイテムなんです♪

また、ハッピーな雰囲気を叶えてくれるようなオレンジなどの明るいカラーをチョイスしてあげると、より軽やかさを引き立てながら着こなすことができます!

コーディネート:ur's(ユアーズ)

程よいハンサムさのチェック柄スカート

トレンドであるグレンチェック柄は、スカートで取り入れてあげることで程よいハンサムさとレディな印象が叶います♡

すっきりとしたタイトスカートで取り入れてあげることで、飾らないシンプルなコーディネートに仕上がってくれるので、よりハンサムさが引き立ちますよ◎

柄のスカートですが、意外と扱いやすく合わせるものを選ばないアイテムなので、自分らしい着こなし方を見つけてみてくださいね♪

コーディネート:ur's(ユアーズ)

レディが引き立つラップタイトスカート♪

一枚の布をくるっと巻いてあげたようなデザインが特徴のラップスカートですが、レディが引き立つタイトなシルエットで取り入れてみてください!

シルエットとしてはすっきりとしているアイテムなので、トップスには様々なアイテムを合わせてコーデをすることができるのが嬉しいですよね♪

またシルエットだけでなくカラーにもこだわって、今年らしいベリー系やパープルといったアイテムがオススメですよ♡

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

一気にフェミニンな花柄フレアスカート◎

一気にフェミニンなコーデへと導いてくれるアイテムでもあるフレアスカートですが、その中でもオトナっぽさを引き立ててくれる上品な花柄のアイテムがオススメ◎

ネイビーをベースとした子どもっぽくない花柄なので、お呼ばれシーンやエレガントにコーデをしたいときでも取り入れることができちゃいます♡

花柄フレアスカートを一点投入するようにコーデをしてあげることで、より魅力が引き立つのでぜひシンプルにコーデをしてみてくださいね!

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

可愛く着れるドット柄スカート♪

先ほどパンツでもご紹介しましたが、ドット柄のアイテムは遊び心があってどこか可愛らしさを引き立てることができるアイテム◎

ブラウンをベースとしたスカートで取り入れてあげれば、どこかほっこりとしていてあどけない少女のような表情に仕上げることができます。

ただし足元にはパンプスを取り入れたり、高見えするニットなどを合わせてあげることでオトナっぽいコーデに仕上げてくださいね♪

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

Check!

スカートコーデ

「デニム以外のボトムス」で脱ワンパターンしよう!

コーデがしやすいデニムも少しはお休みして、今すぐにでも穿きたいおしゃれなボトムスばかりででしたね♪

まずは扱いやすいベーシックなアイテムからチョイスしてあげて、素材や柄などのディテールにこだわったアイテムにトライしてあげましょう♡

コーデをおしゃれにアップグレードしてくれるボトムス達は、自分らしさや季節感を取り入れてあげることでよりおしゃれさんに近づくこと間違いなし☆

使い勝手がいいからといって思わずデニムばかり穿いているコーデ、そろそろワンパターンを辞めて「デニム以外のボトムス」でコーデをしてみてくださいね!

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート