女性は悩みが多いです。
特にファッションに関していうと、体系にコンプレックスを持っている方も多いはず。
そんな気になる部分をカバーしつつ、トレンドを取り入れた最旬のコーディネートを考えるコツをちょっとだけお話しようと思います。
体系カバーは間違ったアイテムの使い方をすると、逆効果になる可能性があります。
ただ、最近のトレンドファッションはスタイルアップを目的としたものも多く、何となく着ているだけだけど実はカバーしているなんてこともあります。
体系カバーをしてくれるおすすめアイテム!
ボーイフレンドデニム
ボーイフレンドデニムは、ゆるめのシルエットで履きこなすアイテムなので、脚が太いなど、脚線に悩みを抱えている方におすすめのアイテムです。
最近のトレンドファッションでは、ロールアップして使用することが多く、くるぶしあたりの足首を見せて履いている方を多く見ているかと思います。
なるべく足を出したくないんだけど…
そうお考えの方もいるかと思いますが、隠すところは隠し、見せるところは見せるのがポイントです。
足首をほっそりキレイに見せるために、ヒールパンプス、サンダルを使うのがおすすめです。
ぺたんこサンダルやパンプス、通常のスニーカーよりもこうしたヒールのあるシューズの方が足首がきゅっと締まって見えます。
肩フリルトップス
大人フェミニンがトレンドの今、肩フリルトップスが凄く人気です。
シンプルなのに、女性らしい可愛い雰囲気を取り入れることができると言うこともあり、世代不問で利用者がいるほど。
この肩フリル、二の腕カバーに使えるんですよね。
タンクトップの肩フリルでも一定の効果を得られるため、ほっそり二の腕にあこがれている方も肩フリルトップスをコーディネートに採用してみると良いでしょう。
先のボーイフレンドデニムとの相性も良く、ゆる×ゆるの着こなしでも問題無く使うことができるはずです。
ガウチョパンツ
ミモレ丈スカートのような見た目のパンツで、より太いタイプのガウチョパンツは『スカーチョ』と呼ばれ、この春夏で大人気のアイテムです。
ガウチョパンツもボーイフレンドデニム同様、足首を見せて使用するタイプのボトムスですので、できればキレイにすっきり見せたいところです。
スニーカーと合わせてカジュアルに履きこなすのもアリですが、脚の太さをカバーするのであればやっぱりヒールのあるシューズが最もおすすめ。
足首をキレイに見せると足がほっそり見えます。
ゆるTシャツ
ゆるゆるのサイズオーバーのTシャツも体系カバーに使えるアイテムです。
今年は特にゆるめのサイズが人気ですので、気兼ねなく体系カバーのコーディネートを楽しむことができますよね。
ゆるめのTシャツはスキニーデニムやタイトなショートパンツ、ミニスカートと一緒に使用すると足がほっそりすっきり見えるんですよね。
ラフな着こなしにはなりますが、簡単にコーディネートできて体系カバーも同時に取り入れることができるため、おすすめです。
ロングカーディガン・ジレ
ロングカーディガンやジレは、お尻をカバーしてくれますので、腰回りの体型に悩みを抱えている方におすすめのアイテムです。
二の腕も同時にカバーするならロングカーディガンが最もおすすめ。
春向けのアイテムのように感じますが、薄手の夏向けのカーディガンもたくさん用意されています。
そちらを使ってうまくカバーすればすっきり見せてオシャレな雰囲気に。
まずは使ってみましょう。
これらのアイテムは、全てこの夏にもトレンドとなるものばかりです。
積極的にコーディネートに取りれて、夏の着こなしを楽しんでみましょう。