アラサー女子の真夏のオフィスコーデは意外と難しいものです。
通勤で汗だく、冷房で寒い、など、服で迷うことが多いですよね。
冷房対策ではカーディガンを羽織るなどで対策がとれますが、通勤時のお洒落は涼しげに見えるように手を抜きたくないものです。
オンのファッションはどうしてもモノトーンやおとなしめの地味なファッションになりがちです。
一週間のうちオフよりオンのほうが日数が多いのですからオンコーデこそ大人可愛いお洒落を楽しむべきでしょう☆
真夏のおすすめオフィスカジュアルコーデを通販サイト別にご紹介します♪
オンでもカワイイを諦めない☆アラサー女性のサマーオフィスコーデ
『ピエロ』で安心の定番オフィスコーデ
アラサーらしい大人っぽいシャツ×パンツコーデです。
ライトグレーのストレートパンツは涼感があり、夏に活躍するカラーです。
水色のストライプシャツとあわせれば爽やかな中にもオフィスでも浮かないきちんと感をだせます。
黒のベルトとパンプスでメリハリをつけ、ぼやけた印象にしないのがオンコーデのコツです。
シンプルな白シャツにベージュのベルト付きラップスカートをあわせてトレンド感もあるオフィススタイル。
ラップスカートはこの秋注目のスカートデザインです。
オフィスにさりげなくトレンドアイテムを取り入れたらお洒落アラサー女子認定です☆
可愛いベルトデザインで大人可愛いを忘れずに。
タイトなラインで膝が隠れる丈なのでオフィスファッションにぴったりです。
白のテーパードパンツにイエローのトップスをあわせてカジュアル感の強いオンコーデ♪
テーパードパンツは足が綺麗に見えるうえ、ストレッチ素材なのでストレスフリーなのでオフィスで快適に過ごせます。
白のパンツはどんなトップスともコーデしやすく爽やかに見えるので、真夏は一本は持っておきたいですね。
コーディネート:Pierrot(ピエロ)
コンサバ王道オフィスコーデの『STYLE DELI(スタイルデリ)』
トレンドのフレア袖の白トップスにネイビーのイージーパンツをあわせた、着心地のいいオフィスカジュアルコーデです。
イージーパンツといってもセンターラインが入っているのできちんと感があり、ウエスト部分を隠せばきちんと感のあるパンツに見せることができちゃいます。
また、洗えるパンツなので真夏に汗をたくさんかいても安心です☆
白のトップスにダークベージュのミディ丈フレアパンツをあわせ、ノーカラージャケットを羽織ったコンサバ系オフィスコーデです。
ミディ丈は真夏らしく涼しげに足が見えて好印象ですし、フレアパンツは今季らしいトレンド感がありアラサーの女性にぴったりです。
ネイビー×白×ベージュといったカラーコーデはオフィスコーデでは悪目立ちしないおすすめの色あわせです。
秋を感じる緑色のボタニカル刺繍ブラウスはライトベージュのミディ丈タイトスカートにあわせて女性らしいラインのオフィスコーデに。
V字ラインとボタニカル刺繍のトップスはトレンド感があり、お洒落に敏感なアラサーガールにぴったりです。
女性が多く、大人っぽいコーデが好まれる職場におすすめ♪
サンダルのかわりにパンプスをあわせるとよりオフィスモードに。
コーディネート:STYLEDELI(スタイルデリ)
華やか系オフィスコーデなら『ur's(ユアーズ』
サックスブルーのフレア袖トップスを白のガウチョパンツにインし、黒小物で仕事モードにした爽やかサマーコーデ。
シンプルなアイテム同士をあわせているので仕事モード感はばっちりアリ♪
ウエストベルト付きでタック入りのガウチョパンツは高級感があるので高見えファッションが必須なアラサー女子にぴったりなボトムスです。
キレイ色のカシュクールオールインワンはロング丈でアラサーっぽい大人デザインです。
ウエストにリボンベルトがついているのでトレンド感と大人可愛いが手に入ります。
トレンドファッションに敏感な女子が多い職場ならオールインワンはおすすめ☆
ウエストがきつくないので座り仕事も快適です。
色は黒もあるのでクールに決められるブラックもいいですね♪
ベージュのフェミニンなベルト付きロングワンピースはフェミニン系が好きな女性におすすめ♪
一枚で様になり、落ち着いたデザインなのでオフィスにもしっくりはまります。
ウエストのベルトやサイドのデザインに今季らしいトレンド感があり、シンプル過ぎないところにオシャレ心を感じさせます。
一枚で絵になるワンピースなので靴やバッグはコンサバなシンプルなものをあわせてあげると上品です。
ワイドパンツ派におすすめな、リネンワイドパンツとVネックのトップスのトレンドコーデです。
リネン素材のワイドパンツは見た目も涼しげで真夏のオフィスコーデにはぴったり♪
きちんと感のあるキレイめのトップスでオフィスモードを高めましょう。
リラックス感があるリネンワイドパンツでもきちんと感のある靴をあわせてあげればオンコーデになります。
コーディネート:ur's(ユアーズ)
オフィスの雰囲気にあわせてアラサーならではの大人可愛いオンコーデを楽しむ♪
地味系から自由な派手系のファッションOKなど、いろんな職場がありますよね。
大事なのはその職場の雰囲気にあっていながら、自分らしいアラサーファッションを楽しむことです。
定番のオフィスコーデでも今年らしさをちょっぴりいれてお洒落にきめることは可能です。
ある程度自由なファッションが認められているなら、自分らしい好きなアラサーコーデを楽しんでしまいましょ☆
「その服素敵だね」って言われれば俄然仕事もやる気がでますよ^^
こちらも合わせてどうぞ^^
-
-
大人可愛い♡30代女性に人気のファッション通販サイトとコーデ術
-
-
オフショルファッションまとめ♡春夏秋冬使い倒すコーデ術まとめ!
-
-
大人可愛く♡花柄夏コーデで出来る簡単大人フェミニンコーディネート♪