コーデのしやすさから思わず無地やシンプルなアイテムを選んでしまいがちですよね。
そうするとコーデがマンネリとしていつも同じようなコーデになっていまうのが悩みですよね!
そんな時は柄物アイテムをスパイスとしてプラスしてあげると、一気にコーデが華やかになりますよ♡
大胆に総柄のアイテムなら全体的にパッと明るくなるのでぜひトライしてみてください♪
柄物はコーデが難しそうですが、意外と簡単にコーデをすることができますよ♡
柄物アイテムをプラスでコーデを華やかに♡
ストライプで爽やかに
爽やかな印象にしてくれるブルーのストライプは優しいコーデになりますよ♡
襟を少し抜いてあげると抜け感が生まれてより爽やかな印象に!
パッとコーデが明るくなるホワイトのスカートと合わせてあげるとコーデに統一感が生まれますよ♪
差し色にパキッとしたビビッドピンクのパンプスを合わせてあげると、女性らいし印象もプラスできます。
コーディネート:titivate(ティティベイト)
ストライプはマルチがいい
今年大流行したストライプはマルチストライプを選んであげるのが旬!
カラフルなカラーはパッとコーデが華やかになるのでチェックしてみてください♡
こっくりとしたワインレッドやグリーンの入ったストライプは秋らしいカラーなのでオススメ!
オフショルのトップスをチョイスしてあげあると季節感を先取りしながらもどこかスッキリとしたコーデになりますよ♡
コーディネート:by drawer(バイドロワー)
マルチストライプのワンピでレトロにキメる
レトロ感のあるマルチワンピースはワンピースでプラスしてあげるのがオススメのスタイリングなんです♡
また、ストライプで縦のラインを意識してあげることでスタイルアップも期待できちゃいます。
ストライプのカラーによっても大きく印象が変わってくるので、ぜひ自分らしいカラーのアイテムをチョイスしてみてくださいね♪
ブラックのサンダルでコーデを締めてあげると全体的に引き締まってまとまったコーデになりますよ!
コーディネート:GRL(グレイル)
ボーダーならキメすぎないカジュアルが叶う
カジュアルなボーダーはキメすぎないけどだらしなくならない優秀なアイテムなんです♡
ホワイトベースに細めのストライプなら清潔感のあるスッキリとしたコーデになりますよ。
また、オトナで洗練された印象にもなるのでとってもオススメなんです!
全体をモノトーンでまとめてあげるとコーデが綺麗にまとまりますよ♪
コーディネート:STYLENANDA(スタイルナンダ)
カラーアイテムと合わせればマンネリ打破
定番のボーダーもだんだんとマンネリしがちなのが難しいところ。
そこでぱきっとしたカラーをプラスしてあげると、コーデ全体が華やかになるのでオススメのスタイリングなんです♡
ボーダーはちょっぴりマリン風になるので、ストローハットなどの夏らしい小物をプラスしてあげてくださいね♪
コーディネート:by drawer(バイドロワー)
花柄でキュートに
可愛らしい印象になる花柄のアイテムはワンピースで取り入れてあげるのが正解!
マキシ丈のワンピースは可愛くなりすぎずに洗練されたオトナな印象にもなるのでぜひ挑戦したいアイテムです♡
細かめの花柄はしつこい感じがしないので、オススメですよ♪
差し色にさりげなくイエローのシューズをプラスしてあげると華やかにコーデができます。
コーディネート:GRL(グレイル)
パッと明るい花柄はレトロなカラーを
パッとコーデを華やかにしてくれる花柄はレトロなカラーを選んであげると秋まで着こなすことができますよ♡
花柄のワイドパンツはコーデがしやすいのに一気にトレンド感のあるコーデになるのでオススメですよ!
花柄アイテムに含まれているカラーからトップスのカラーもチョイスしてあげると綺麗にコーデがまとまります♪
コーディネート:fifth(フィフス)
細かいドットはキュートに
細かいドットのワンピースは一枚で簡単にキュートな印象になります♡
フリルが施されたワンピースならより女性らしい印象のコーデに早変わり♪
柄のワンピースはコーデを主役にするように小物をチョイスしてあげると、ごちゃごちゃせずにスッキリとコーデをすることができますよ。
コーディネート:STYLENANDA(スタイルナンダ)
大きめドットはポップに♪
はっきりとした大きめのドットはコーデ全体がポップな印象に♡
ブラウンをチョイスしてあげることで秋らしいコーデにもなるのでこれからチェックしておきたいアイテムですよ♪
ブラックではなく優しいホワイトのボトムスをプラスしてあげることで全体が重くならないのでオススメです。
難しそうなアイテムですが、シンプルにコーデをしてあげるとコーデがしやすいですよ!
コーディネート:titivate(ティティベイト)
さりげなく小物でプラスも正解
難しいドットのアイテムもスカーフで取り入れるならコーデがしやすいのでオススメです♡
全体をシンプルにモノトーンでまとめてあげた後に、バッグと一緒にドットのスカーフをプラスしてあげると簡単に取り入れることができます。
難しそうな柄物のアイテムもシンプルなコーデに小物で取り入れてあげるとコーデがしやすいですよ♪
コーディネート:fifth(フィフス)
柄のアイテムでマンネリ打破!
マンネリとしてしまう普段のコーデも、柄物アイテムをプラスしてあげることでガラリとコーデの印象が変わりますよ!
ストライプやボーダなどの定番から、ドットというコーデが難しそうなアイテムなどコーデが難しそうに思える柄物アイテムはシンプルにコーデをしてあげるとキレイにまとまります♡
ワンピースなどの一点投入ならコーデがしやすいのでおしゃれ初心者さんにもオススメなんです♪
難しそうですが、意外とコーデのしやすい柄物アイテムにぜひトライしてみてください!
こちらも合わせてどうぞ^^
-
-
2017年ハイウエストボトムスがトレンド!スタイルアップするだけでオシャレに♡
-
-
大人可愛い♡30代女性に人気のファッション通販サイトとコーデ術