コーディネート

オールマイティなデニムコーデ♡ガールズから大人まで幅広くスタイリッシュなコーデ術♪

デニムは年中通して大活躍ですが、春夏物のデニムはいろんなデザイン、色があって魅力的ですよね。

ジャケットからボトムスまで幅広く使われており、みなさんも一度は着たことがあるんじゃないかと思います。

今年は裾が切りっぱなしになっているもの(カットオフ)やクラッシュ加工させたもの、リメイクデニムなどたくさんありますよね♪

キレイめな濃いネイビーのデニムから個性的なブリーチデニムまで、この春はいろんなデニムアイテムと可愛いトレンド小物でいつもとは違うお洒落を楽しんで♡

いろんなデニムで春コーデを楽しんで♪

スキニーデニムも今年は切りっぱなしやクラッシュ加工されたものが流行しています。

キレイめに合わせて甘辛コーデを楽しむ場合はヒールやカーディガン、今流行りのガウンワンピースを合わせるのがおすすめです。

もう少しカジュアルなコーデにするならスニーカーを合わせてトップスはフワッとした素材のシャツを合わせるのもいいですよね♪

コーディネート:神戸レタス

 

ワイドデニムパンツで少しモードにコーデを仕上げると、ちょっぴりシックな印象に。

裾がフレアになっているのではなく、少しストレート気味のワイドデニムも使いやすく、裾をロールアップしてくるぶしが見える丈にすることによってよりスタイルアップに♪

ペタンコのサンダルやヒール、スニーカーにもあい、合わせる小物でキレイめからカジュアルまで印象を変えることができる優れものです♡

コーディネート:by drawer(バイドロワー)

 

少しデザイン性のあるサイドにラインが入ったデニムはアンクル丈でより足長美人に。

サイドの濃いめのラインとくるぶし丈で足がスッキリとキレイに見えますよね♪

デニムにデザイン性があるのでシンプルなトップスでもいいですが写真のように控えめな袖コンのシャツを着ることによってよりトレンド感が♡

チャンキーヒールのサンダルや厚底サンダルを合わせて春夏は楽しんでみて!

コーディネート:by drawer(バイドロワー)

 

リメイク風のデニムシャツでモードなデニムコーディネート。

絶妙な配色と短めの丈感なのでいろんなものに合わせやすいんです。

柄のワイドパンツと合わせてもいいですし、無地のログスカートやワイドパンツと合わせてもキレイです。

このデニムシャツは少しビックシルエットなので袖をまくって手首を見せて着ることをおすすめします♪

その方がより華奢に見えるし、スタイルアップにつながります!

コーディネート:by drawer(バイドロワー)

 

デニム素材のジャケットは春になるとたくさんでてきますよね。

ノーカラーデニムジャケットは襟付きのデニムジャケットに比べるとよりガーリーに着こなせます。

ボトムスを同系色のキレイめなカットオフデニムにしてセットアップのように合わせたり、ワンピースやワイドパンツとヒールを合わせてキレイめなコーデもいいですよね。

写真のように足元だけはスニーカーにして少しカジュアルダウンするコーデでも女性らしさがあって大人可愛いですよね♪

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

 

今年は刺繍が大流行ですよね。いつものアイテムでも刺繍があるだけでトレンド感満載です。

春に大活躍のGジャンも刺繍入りで可愛くきこなしましょう♪

どんなアイテムでも合わせやすいのですが、ワイドパンツや袖コンのトップスを合わせてGジャンを羽織ってモードに傾けてもかっこいいですし、ボトムスをフワッとした白やピンクのスカートにして甘辛コーデに傾けても可愛いですよね♪

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

 

デニムスカートはいつの時代も人気ですが、時代によって少しずつデザインや丈感がかわってきますよね。今年はやっぱり、リメイク風デニムスカートがトレンドです。

裾も切りっぱなしになっていて、サイドにポイントがあるのも素敵ですよね。

トップスをインして着ても可愛いですが、柔らかな素材シャツを前だけインしてチャンキーヒールのサンダルをあわせるものキレイめに着れますよね♡

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

 

ジョガーパンツの一番の魅力はキチンと感があるのにラクなことですよね。

インディゴのジョガーパンツは一つ持っていると役立つアイテムだと思います。

濃いめの色なのでラフな組み合わせでもカジュアルダウンしすぎません。

ヒールのあるパンプスやサンダルをあわせる方がスタイルよくみえますが、どうしてもペタンコ靴がいいというときは足の甲がキレイにみえる先のとがったペタンコパンプスやキレイめなスニーカーがオススメです♡

デニムのジョガーパンツで春のカジュアルなお出かけコーデを♡

コーディネート:Pierrot(ピエロ)

 

ワイドのデニムパンンツでも今年は裾が切りっぱなしになっていて、フリンジが付いているものが多いですよね。

春夏なので少し薄めの色のデニムで爽やかにコーデするのはどうですか?

トップスをシンプルなニットやシャツにしてカーディガンを羽織るのもキレイですが、袖コンシャスなシャツや肩あきトップスを合わせてもお洒落ですよね!

ベレー帽やハットなど自分の好きな小物でお洒落を楽しんで♡

コーディネート:Pierrot(ピエロ)

 

裾が切りっぱなしのデニムはたくさん出ていますよね。

少し違う雰囲気を楽しみたい、少し人と差をつけたいという方はサイドスリットが入ったでデニムはどうですか?

デザイン性のあるトップスを合わせてもお洒落ですし、サッシュベルトを使うのもいいですよね。

デザイン性はありますが、シンプルな形なので帽子や靴、スカーフなどの小物で自分なりにトレンドを入れ、コーデを楽しんでみて♪

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

 

トレンドを取り入れたデニムで春コーデを楽しんで♡

いつでも大活躍なデニムですが今年はいろんなデザインのデニムアイテムが出ています。

レトロに着たりモードにきたり甘辛コーデにしたりと一つあるとコーデの幅が広がります。

デザイン性あるものは難しいかもと思う方は切りっぱなしのカットオフデニムやノーカラージャケットからとりいれてみるのはどうですか?

いつものコーデのが新鮮に変わります♡ベレー帽やサッシュベル、袖に一工夫ある袖コンシャスなアイテムを使って春のデニムコーデを楽しんで♪

デニムは年中使える世代に関係ないオールマイティなアイテム!

スキニーデニムやボーイフレンドデニム、バギーパンツ、ワイドパンツなど、デニムには色々な種類がありますが、どれもどんなコーディネートにも合わせることができる秀逸アイテムです。

それだけデニムはオールマイティに使えるってことですよね^^

でも、地味なコーディネートになりがちだって女性も多くみられるんです。

そこで、色々なデニムを使ったコーディネートを集めてみました。

それぞれプチプラファッション通販サイトで購入することが出来るものですので、割とコーディネートしやすいかと思います!

デニムを使った秋冬コーディネートまとめ♪

ややゆとりのあるスキニーデニムは、タイト感がありすぎないからより都会的なカジュアルコーデに使える♪

タイトなニットに合わせてボディラインを出すことで、スタイルアップにも。

コーディネート:ur's(ユアーズ)

 

ちょっと重めのマット感のあるスエード生地のアウターには、カジュアルで軽いデニムを使って。

シンプルにもカラフルにも、どちらも有効利用できるデニムは困ったときもすごく助かるアイテムです。

コーディネート:イーザッカマニアストアーズ

 

チェックシャツを腰巻にして、シルエットをカバーしつつスキニーデニムを使うとラフ感が出て都会的に可愛い♪

トップスもシンプルでOKなので、積極的に使ってみるといいですよ^^

ラフ系のコーディネートはシンプルながらもラフな着こなしができるMA-1がピッタリ♪

コーディネート:GRL(グレイル)

 

真っ赤なニットにカットオフのデニムワイドパンツを合わせて。

割とゆとりのあるバルーン袖にはワイド系のパンツがピッタリハマる♡

コーディネート:titivate(ティティベイト)

 

袖ラインのニットは最近トレンドになりつつあるさりげないデザインが特徴のアイテム。

無理にデザイン性の高いボトムスを合わせるよりも、シンプルなスキニーデニムを取り入れてオーソドックスに。

ダメージ加工がこなれた印象に♪

コーディネート:titivate(ティティベイト)

 

ロングニットはワンピースとしても使えるコーデに困らないアイテム。

シンプルなサイドスリット入りのニットなら、タイツ代わりにスキニーデニムを使ってカジュアルさを引き立てて。

上品にもラフにも使えるコーデ術です♪

コーディネート:Pierrot(ピエロ)

 

ゆるゆるのボーイフレンドデニムはゆるゆるコーデがおすすめ。

ナチュラル服にも合わせやすく、ゆったり大人可愛く着こなしたいときに重宝します♪

足首をロールアップでほっそり見せるのも忘れないで。

コーディネート:soulberry(ソウルベリー)

 

タイトなスキニーデニムは、世代に関係なく使える女の子のマストアイテム。

ライトなMA-1に合わせるとシンプルなマニッシュコーデに。

足元にガーリーなパンプスを使えば女の子らしさも同時に取り入れられます。

コーディネート:夢展望

 

ゆるゆるニットにスキニーデニムを合わせたコーディネートは、美脚が際立つトレンドファッション。

シンプルなニットを選んで、派手すぎずスタンダードなコーディネートを目指してみて。

スニーカーを使えば女の子らしいアクティブな雰囲気にも♪

コーディネート:HANILOOK(ハニルック)

 

サルエルパンツはデニムではあまり見かけることが無いデザインですが、足首がとってもキレイに見えます。

スキニーデニムにゆるめのニットを合わせるようなコーディネートを目指して使うと〇。

アウターにこだわることなく使えるのも良いですよね。

コーディネート:Pierrot(ピエロ)

 

足元にレースアップブーツを取り入れて、ボーイッシュなカジュアルコーデに。

スキニーデニムはブーツインして使用することができるので、コーディネートのバリエーションが非常に豊富♪

モッズコートでよりボーイッシュに着こなすと可愛い♪

コーディネート:HOTPING(ホッピン)

 

カットオフのデニムにショートブーツを合わせたコーディネート。

トップスにニットを持ってきたシンプルなベーシックカジュアルをややラフに。

女の子らしいキャスケットで可愛らしさをさりげなく取り入れて。

コーディネート:Re:EDIT(リエディ)

 

ビジューがあしらわれた柔らかいニットにスキニーデニムを使った美脚コーディネート。

ホワイトのニットを使えば上品な大人カジュアルに♪

フェミニンな雰囲気を取り入れても甘すぎないのはデニムだからですね♡

コーディネート:Styleonme(スタイルオンミ)

 

フロントベルト付きの大人ギャル向けのアウターも、スキニーデニムを使ってちょっぴり大人っぽく。

世代にとらわれることなくサラッとオシャレを楽しむことが出来るのもスキニーデニムの魅力ですよね。

コーディネート:JULIA BOUTIQUE(ジュリアブティック)

 

ボーダーカットソーとデニムの組み合わせは、王道スタイル。

アウター一つでガラッと雰囲気を変えることができるベーシックなコーディネートです。

アクセントのボルドーのパンプスが女性らしさをアピール♪

コーディネート:REAL CUBE(リアルキューブ)

 

デニムはオールマイティに使えるアイテムですし、プチプラファッション通販サイトなら1,000円台から手に入れることが出来ます。

何本持っていてもよいアイテムですので、自分好みのアイテムは手に入れてしまってもOKだと思います♪

こちらも合わせてどうぞ^^

公開日: 2016年12月28日
更新日: 2017年04月10日

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート