晴れの日には夏のように暑く、そうかと思えば雨が降るとじめっとしたりちょっぴり肌寒い今日このごろ。
季節の変わり目は、仕事に着ていく服に迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そんな働く女性にぴったりのアイテムを使った大人に似合う着こなしをチョイスしました☆
かっちりめのスタイルからカラーものもOKのオフィスカジュアルまで、トレンドの取り入れ方やアイテムのポイントも参考に、シーンや目的に合わせてコーデをチェックしてみてくださいね♪
トレンドを盛り込みながらきちんと感のある大人の女性に似合うオフィスコーデ♪
リネン混素材を要チェック!360度美人見えの快適スーツスタイル。
着てみて分かる天然素材の快適さ。
麻混のスーツは涼しさと独自のリッチな質感が魅力の、働く女性の強い味方です。
毎日の通勤スタイルに取り入れて気分よく過ごせたら、仕事もスイスイはかどりそう☆
ジャケットはフェミニンに着こなせるノーカラー、スカートは体のラインをきれいに見せるタック入りを選んで、どこから見ても美人スタイルを叶えて。
コーディネート:STYLEDELI(スタイルデリ)
シックでエレガントな黒ベースの花柄コーデ☆
トレンドのフラワープリントをオフィスで楽しむなら、黒ベースの落ち着いた色味のスカートでスタイリング。
ブルー、イエロー、グリーンなどの涼しげな花柄が凛とした表情を演出します。
トップスとバッグは無地の黒にすると、スカートが浮かずに品よく着こなせます♪
肌なじみがよく明るさをプラスするライトグレーのパンプスを合わせて。
コーディネート:ur's(ユアーズ)
基本の白トップスは素材とカッティングでチョイスして♡
エアコンの効いた室内でも快適に過ごせる七分丈は、年間を通してたくさん着まわせるアイテム。
特にホワイトはどんな色柄のボトムとも合うので、きちんと見えるものを何枚か持っていると、朝のコーデ選びがスムーズに進みます。
ストレッチが効く麻混素材は動きやすく着ごこちバツグン。
美人見えのヘムラインを濃紺のボトムとの対比でアピールして♪
コーディネート:元町ゼラール
ベージュニットと白いパンツが作る優しげなオフィススタイル♡
薄手の半袖ニットが何色かあると、コーデに迷うことなく着替えの時間を大幅に短縮できます。
夏本番の到来前に今年らしい色味をそろえておくと、オンオフともに使えておすすめです♪
定番のベージュの中でも大人の女性にぴったりなのが、ピンク味を帯びたモカベージュ。
顔色をよく見せながら肌になじんで、優しい表情に見せてくれます♡
コーディネート:Pierrot(ピエロ)
デザインにこだわった白×カーキのフェミニンスタイル♡
デザインによってはリラックス感が強調されがちなリネンの服は、直線的なシルエットですっきりしたものを選んで。
ラップスカートに見えるガウチョパンツなら、動きやすくてフェミニンなスタイルにぴったり☆
二の腕が隠れる五分袖のトップスと組み合わせて、スタイルアップをはかって。
トップスをインしてリボンで今年らしいウエストマークを。
コーディネート:REAL CUBE(リアルキューブ)
旬のマルチストライプで作る上品なフェミニンスタイル♡
職場での好感度が高い清潔感あふれるスタイル。
トップスはすっきりとしたVネックと長めの袖丈がポイント。
さわやかなマルチストライプのラップスカートと合わせて、スタイリッシュに着こなして。
ひざより少し長めのスカート丈なら、トレンド感のある柄物でもオフィスになじみます。
ブラウンのバッグを加えて女らしく仕上げて♡
コーディネート:titivate(ティティベイト)
きれい色を穏やかに見せるアイボリーのカーディガンコーデ♪
ロングカーディガンのフェミニンスタイルは、サイドに施されたスカラップ模様がポイント。
ボトムと重なる部分を見てそうだと分かるさり気なさで、品よくおしゃれのセンスを発揮します。
まろやかなアイボリーは、華やかなカラーのアイテムをコンサバティブに調整するので、人気のきれい色のボトムとも合わせやすくて重宝します♡
コーディネート:Joint Space(ジョイントスペース)
ホワイトコーデに合わせたい黒のヘビロテトート♡
ホワイトベースでまとめたマニッシュなオフィスカジュアルは、クリーンな明るさが魅力。
トップスは開きの控えめなデザインで上品に、ボトムは白地にピンストライプ柄でスタイリッシュなイメージ。
コーデを引き締めるのが、ソフトな質感が自慢のブラックのトートバッグ。
週末はお気に入りのスカーフを結んでデコレーションしてもすてき☆
コーディネート:イーザッカマニアストアーズ
雨の日もOKの通勤バッグで決めるスタイリッシュなコーデ☆
かっちりめのバッグが主役のスタイル。
季節の変わり目は天気が崩れやすく、突然の雨で荷物がビショビショなんてことも…。
A4のファイルが入る合皮素材のバッグがあれば、大切なものを濡らすことなくサッと拭けばOK。
雨の日もスマートな大人の仕草にときめいてしまいそう♡
ノーカラーのはおりものを合わせて楽しみたい♪
コーディネート:by drawer(バイドロワー)
仕事後はエレガントにチェンジ☆トレンドライクな寒色系ボトムのコーデ。
トレンド要素を取り入れながら夏場のオフィスになじむコーデは、ニュアンスの効いた寒色系カラーのボトムがポイント☆
涼しく軽やかにに見せながら、女らしいやわらかさを感じるスタイルに仕上がります。
トップスは袖のレースと控えめなネックラインが上品な印象。
オフィスでは羽織りものをプラスして、アフターファイブは袖を見せてエレガントに♡
コーディネート:fifth(フィフス)
さり気ないトレンド感が好印象♡大人の女性向けの初夏のお仕事スタイル♪
旬の要素を押さえながらオフィスの雰囲気になじむ、そんなアイテムを使ったスタイルをご紹介しました♪
色違いでそろえたくなるこだわりのベーシックなものや、体をきれいに見せるディテールが施されたものなど、大人だからこそ似合う魅力いっぱいのアイテムたち。
基本的にそれぞれシンプルなデザインなので、合わせ方次第で着こなしのレパートリーが広がります☆
また、はおりものを組み合わせることで、秋まで長く使えるということもおすすめのポイントです。
そんな新しい服をワードローブに加えれば、毎朝の服選びから解放されて余裕を持って職場に向かえそうですね^^