レディースファッション通販サイト、色々とたくさんありますよね。
でも、どれもそのショップの個性がありますので、全てが同じようなファッションでは当然ながらありません。
自分はノージャンルって考えている方も多いと思いますが、基本的な服装はどのようなものか考えたことってありますか?
ファッションにはジャンルが色々とあって、それぞれに個性があります。
実際に、自分が何を着たらよいのかって考えた時にすぐに思い当たるものが自分の現在のジャンルと考えても良さそうですね。
では、どんなジャンルがあるのかをチェックしてみましょう。
レディースファッションのジャンル
カジュアルファッション
これは言わずと知れたジャンルですね。
カジュアルファッションは、デイリーコーデを気軽に着こなせるジャンルのことを指す場合が多く、さらに細分化して考えることができます。
例えば、ナチュラルファッションとカジュアルファッションを掛け合わせたナチュカジ、スポーティーで身軽な着こなしをミックスしたスポカジ、ストリート色が強く、ラフな印象のストカジ、セレブファッションで人気のセレカジ、ゆるめのコーディネートを取り入れた可愛らしいゆるカジなど、多くの種類があります。
最も受け入れやすく、使いやすい。
可愛いからマニッシュなコーディネートまで柔軟に対応してくれるから、誰でも取り入れやすいと思います。
ガーリーファッション
コーデ:GRL(グレイル)
若者向けの女の子らしい甘めのコーディネートです。
ふんわりとした可愛らしく、優しい雰囲気で、こちらではスウィート系のファッションとしてご紹介しています。
甘めのコーディネートなので、10代~20代向けですが、ここ最近では30代~40代向けの大人ガーリーも人気です。
フリフリのスカートやトップスを使ったり、レースアイテムや花柄アイテムを中心に取り入れたコーディネートが中心となります。
お嬢様風のガーリーファッション、クラシカルなレトロガーリー、ナチュラルで素朴感のあるナチュラルガーリーなど、世代や好みによって色々なスタイリングを考えることができます。
フェミニンファッション
ガーリーファッションよりも大人っぽく、上品さを取り入れたコーディネート。
女性らしいスウィートな雰囲気に大人らしいベーシックなアイテムを取り入れてみたり、フリル付きのアイテムを使って華やかさを演出してみたり。
ガーリーと比較するとこちらの方が大人ファッション向けなので、30代~40代の大人フェミニンが凄く人気です。
清潔感があるきれいめカジュアル、個性的な雰囲気のお姉さま風のフェミニンファッションなど、大人っぽさと女の子らしい甘めのバランスがフェミニンファッションの特徴です。
ギャルファッション
コーデ:Julia Boutique(ジュリアブティック)
10代~20代向けのトレンドファッションのことを指してギャル服コーデですが、109系、原宿系など、若者のトレンドの発信地から登場する奇抜で露出が多めのセクシー系コーディネートのことを指して言われる印象が多いです。
その奇抜さから、トレンドになれば社会現象を巻き起こしますが、ブームが去ると急速にいなくなると言った傾向が見られます。
このサイトでは、ギャル服は露出多めのちょっとセクシーな若者ファッションとしてジャンル分けしています。
廃れたイメージがありますが、若者のトレンドファッションとして今もなお根強い人気があり、ギャル服世代の方々が好んで着用する『大人ギャル』も人気です。
ゴージャス・エレガントな雰囲気をカンタンに取り入れることができるし、アイテムの価格帯もかなり安めであることが多いため、30代以上の方も利用しています。
ナチュラルファッション
素朴感のある質の良い生地を使った独特な大人の雰囲気が特徴のナチュラルファッション。
リネンやコットンと言った肌触りの良いアイテムを中心に、自然に溶け込むような大人ファッションです。
素朴な雰囲気は落ち着きのある大人っぽい雰囲気として30代、40代、50代の女性が取り入れやすいんですよね。
基本的にゆるめのシルエットを特徴として、シンプルなワンピースやチュニックを中心にコーディネートを組み立てることが多いです。
ただ、最近では大人ファッションやミセスファッションで注目されているナチュラルファッションも、若者向けが続々と登場しています。
体型をカバーしてくれることもあり、良い意味で無難ファッション・保守的なファッションとして浸透しています。
優しくて可愛らしい大人を表現するにはピッタリのジャンルです。
エスニックファッション
民族衣装のようなデザインと重ね着によって個性的で独特な雰囲気をファッションで表現するジャンルがエスニックファッションです。
その斬新なデザインとは裏腹に、非常に使いやすくてカジュアルやガーリーなど、他ジャンルのアクセントとしても問題無く取り入れることができます。
個性的で可愛く、オリジナリティあるコーディネートを考えることができるため、幅広い世代で人気がありますが、基本的にはナチュラルファッションが好きな方と同世代向けと言えるでしょう。
エスニックなデザインのアイテムは、ナチュラルファッションと組み合わせて使うとすごく可愛いです。
ストリートファッション
トレンドに流されること無く独自の道をゆくファッションです。
ゆるめのアイテムを使い、全体的なシルエットとしてはダボッとした印象です。
B系と言われるストリートファッションにカジュアルをプラスし、アクティブで元気な印象を取り入れたのがストカジ。
女の子っぽい可愛らしさをプラスしたストカジはラフでマニッシュで可愛らしく、若者向けのファッションとして注目です。
ボーイフレンドデニム、パーカー、ニット帽やキャップなど、ゆるめのアイテムを使ったコーディネートが特徴です。
韓国ファッションでは若者向けのコーディネートとして最も多いのがストカジ。
サラッと気軽に着れるのに可愛いのも魅力です。
モテ服ファッション
コーデ:神戸レタス
これはジャンルではないと考えていますが、一応。
女性のファッションは一般的には同性、若しくは自分が可愛いと思うものを積極的に取り入れる傾向がありますが、男性の場合は女性目線を意識したコーディネートを好む傾向があります。
モテ服は異性からの目線を意識したコーディネートですので、どちらかと言うとメンズファッションで多く使用されている言葉です。
女性が異性を意識するコーディネートの場合も同様にモテ服と言う言葉が使用されますが、ファッション通販サイトではあまり見かけることがありません。
いわゆるデート服、イベント(クリスマス、バレンタイン等)用の勝負服を指して言われることがあります。
ジャンルは問わず、個人の可愛らしさ、きれいさ、魅力を最大限に引き出してくれるようなコーディネートをモテ服と言っても良いかと思います。
稀にプチプラファッション通販サイトでもモテ服コーディネートをチェックすることができるところがあります。
ファッション通販サイトにはそれぞれの個性がある
細かく分けると他にも多くのジャンルがあります。
今回は大まかに分けて、私的に感じる印象を記事にしてみました。
各ファッション通販サイトには大まかにこれ!というジャンルがあります。
もちろん自分が好きなジャンルを選択してそのファッション通販サイトでコーディネートをチェックするのもアリですが、自分が注目していないジャンルのファッション通販サイトにも好みのコーディネートがある可能性もあります。
まずはランキングなどをチェックして、自分が好みのコーディネートを探してみてくださいね。