人気プチプラ子供服通販とキッズブランドおすすめ14選まとめ

子ども服を購入するときって、自分の洋服を購入するとき以上に迷ってしまうもの。
どんなデザインやテイストの洋服を着せようかな?だったり、どれくらいの価格帯なのか、どんなブランドがあるのかわからなかったり。
何を基準に選んだらいいのか、難しかったりしますよね。
近年キッズブランドも増えて、様々な選択肢が増えたこともあり、余計に頭を悩ませている方が多いのではないでしょうか。
また、キッズアイテムは贈り物としての需要も高いのですが、選ぶのが楽しい反面、やみくもに探すとプレゼント探しに苦労してしまうことも。
そこで今回は、おすすめのブランドや価格帯など、購入前に知っておきたいキッズブランド情報をまとめてみました。
キッズブランドの特徴
キッズ服の年齢層は、おおよそ2~8歳くらい、サイズは100~130㎝に該当します。
最近では、体格に恵まれている子どもたちも多いので、ジュニアサイズの140~150㎝まで展開しているキッズブランドも増えてきています。
また、大人顔負けのおしゃれで洗練されたデザインが豊富にあり、リンクコーデなど親子で楽しむことが出来るブランドも増加中。
日常着にしやすいカジュアルなテイストから、きちんと感のあるトラッドスタイル、可愛いフェミニンスタイルやナチュラルテイストなものまで、様々なテイストがある最近のキッズ服。
以前は少なかったボーイズ服も、最近では徐々に増えているので、選択肢が広がっています。
キッズブランドには、80~90㎝のベビー服を取り扱っているブランドも多いので、ファミリーで楽しむことが出来るのも魅力です。
価格帯だけに囚われず、子どもの着心地を考えた丁寧な作りをしているブランドや、選ぶ楽しみを重視しているブランドなど、ブランドごとに特色があったりもします。
devirock(デビロック)
『もっと親子になろう』をコンセプトに、トレンドを意識したよりよい品質の子ども服を、買いやすい価格で提供しているブランド。
カジュアルテイストのアイテムが多く、子ども服ながらこなれた着こなしが出来るのが特徴。
ストリート感のあるデザインなども豊富に展開されていて、大人ストリートなテイストが好きなママや、辛口ファッションが好きなママからの支持が高いブランドとなっています。
また、大人サイズもあるので、親子リンクコーデが出来るのも人気の理由。
高品質でありながら、手の届きやすい低価格で子育て世代には欠かせないブランドの一つとなっています。
価格は、アウターが1,000円台から、トップスは900円台、パンツは800円台、スカート・ワンピースは900円台から販売されています。
サイズ展開 | ボーイズ・ガールズ:100~160㎝、ベビー:80~90㎝。 |
おすすめ世代 | 赤ちゃん~12歳 |
価格帯 | 安い |
a.v.v(アー.ヴェ.ヴェ)
「今の自分が、一番ステキ。そう思える喜びをリーズナブルな価格で届けていく」をテーマにしているブランド。
フレンチ囚われず、に、その時々のトレンドを程よく取り入れたミックススタイルを展開しています。
大人ラインとキッズは、ガールズブランドとなっています。
トレンドに沿ったデザインの中に、子どもが好きなフリルやリボン・スパンコールなどのモチーフや素材が付いたものが多く販売されているのが特徴。
子どもの心をぎゅっと鷲掴みにすることで、ママ達だけでなく、子どもたちからも人気のブランドとなっています。
価格は、アウター6,000円前後、トップス2,000円前後、パンツ2,000円前後、スカート3,000円前後、ワンピース4,000円前後ほど。
サイズ展開 | 100~150㎝ |
おすすめ世代 | 5~12歳 |
価格帯 | 普通 |
ANAP KIDS(アナップキッズ)
『子供だってファッションを楽しみたい!』をコンセプトにしているブランド。
ストリートカジュアルなテイストを中心に、甘辛ミックスなデザインが展開されています。
遊び心溢れるデザインや、心くすぐるキュートなデザインが揃っているのが特徴。
また、定番アイテムからトレンドアイテム、大人とのお揃いアイテムも豊富にあり、ファミリーで楽しむことも出来るので人気があります。
ガールズアイテムはもちろんのこと、ボーイズアイテムも多く揃っているブランドで、カジュアルスタイルが好きなママからの支持を受けているのも特徴の一つ。
価格は、アウター6,000円前後、トップス2,000円~3,000円前後、スカート3,000円台、パンツ2,000円~3,000円前後ほどとなっています。
サイズ展開 | 110~130㎝ |
おすすめ世代 | 6~10歳 |
価格帯 | 普通 |
petit main(プチマイン)
『トレンドファッションに子供らしさをプラスした、デイリープライスで楽しめるガールズ&ボーイズブランド』をコンセプトに、大人顔負けの、おしゃれで洗練されたデザインが豊富に揃っているブランド。
ベーシックなテイストにトレンドを取り入れたデザイン、子供が好きな素材感やモチーフ・デザインなど、ママも子供もおしゃれするのが楽しくなるようなアイテムが揃っているのが特徴。
色合いも奇抜過ぎず、着回しがしやすいカラー展開になっているのも、オシャレ感の高いママから高い支持を受けています。
また、オケージョン対応のアイテムも展開されていることで、入園・入学式シーンなどのフォーマルな場で着られるデザインの提案があるのも人気の秘訣。
凝ったデザインでありながらお手頃価格な点も、どんどん成長しサイズが合わなくなるお子様を持つママ達から高評価を得ています。
価格は、アウター:2,000円~8,000円、トップス:1,000円~3,000円、パンツ:1,000円~3,000円、スカート・ワンピース:2,000円~3,000円程度となっています。
サイズ展開 | Girls:80~130㎝、Boys:80~130㎝、New born:50~80㎝、Junior:140・150㎝。 |
おすすめ世代 | 赤ちゃん~12歳 |
価格帯 | 安い |
branshes(ブランシェス)
『ナチュラルを基調に旬のトレンドを取り入れ、さりげないユーロテイストの自己主張を演出できるキッズブランド』をコンセプトに、親世代の旬なトレンドを取り入れた、ユーロテイストのキッズブランド。
ナチュラルでベーシックなテイストをベースに、トレンドを取り入れたハイセンスでエッジの効いたアイテムが豊富に揃っているのが特徴。
大人服を小さくしたかのようなデザインは、大人の洋服に憧れる子供だけでなく、大人も満足出来る着こなしをさせることが出来ます。
ガールズ・ボーイズ共におしゃれな着こなしが出来るアイテムは、カジュアルテイストが好きなママからの支持が高いのも特徴。
親子で楽しめる旬のトレンドを取り入れたデザインで、ファミリー向けのブランドです。
また、子供の着心地を考えたデザインやシルエットが多いので、安心して着せることが出来るのも高評価に繋がっています。
価格は、アウター:2,000円~8,000円、トップス:1,000円~3,000円、パンツ:1,000円~4,000円、スカート:1,000円~2,000円、ワンピース:1,000円~4,000円程度となっています。
サイズ展開 | GIRL:90~150㎝、BOY:90~150㎝、BABY:70~80㎝。 |
おすすめ世代 | 赤ちゃん~12歳 |
価格帯 | 安い |
PINK-latte(ピンクラテ)
『HARAJUKUストリートからLATTE`Sトレンドスタイルを発信、提案すること』をコンセプトとしているブランド。
ウェアからコスメ・ステーショナリーまで、ファッションに敏感なティーンズの「今欲しい!」を叶えてくれるセレクトショップ。
中学生人気ナンバーワン雑誌二コラで人気のティーンズブランドで、小学生から中学生に高く支持されています。
二コラとのコラボ商品も定期的に販売されていて、話題性もあるのが特徴。
カジュアルテイスト、スクールコーデが得意なブランドで、甘辛ミックスなデザインが豊富。
ボーイッシュにもガーリーにも着まわせるアイテムが揃っています。
価格は、アウターが7,000円~8,000円前後、トップス3,000円~4,000円前後、スカート・パンツは3,000~5,000円前後程度となっています。
サイズ展開 | 130~150㎝ |
おすすめ世代 | 11~15歳 |
価格帯 | 普通 |
BEAMS MINI(ビームスミニ)
子ども目線の「楽しい、面白い」を大切にしているビームスミニ。
3~7歳向けのやんちゃなスタイル、8~12歳向けの少しおませなBoy&Girlsスタイルを提案しているブランドです。
ベーシックやカジュアルなテイストに、ほんのりトレンドを加えたデザインが豊富にあります。
また、アウトドアスタイルや、ナチュラルなテイストのアイテムもあるので、日常着として着回しがしやすいのも特徴。
大人ラインもあり、ビームスのテイストが好きなママからの支持が高いのも特徴の一つです。
価格は、アウター6,000円台~、トップス3,000円台~、パンツ2,000円台~、スカート5,000円台~となっています。
サイズ展開 | 100~150㎝ |
おすすめ世代 | 3~12歳 |
価格帯 | 高め |
BREEZE(ブリーズ)
『WEAR A HAPPY SMILE』をコンセプトにしています。
子どもが「着たい!」と思うような、こだわりを持って作られているブランド。
カジュアルテイストのスタイルが得意なブランドで、ほどよくトレンドがミックスされた商品を展開しています。
また、ポップで個性のある色柄使いのデザインも多く、とても人気がありブランドの特徴にもなっています。
普段着として着やすいデザインや、ての届きやすい価格設定も人気を後押ししています。
価格は、アウター5,000円前後、トップス3,000円前後、レギンス1,000円前後、パンツ・スカート2,000円台。
サイズ展開 | ガールズ・ボーイズ:100~140㎝、ベビー:80~90㎝ |
おすすめ世代 | 1~10歳 |
価格帯 | 普通 |
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
「着る、遊ぶ、暮らす。」をテーマにしているブランド。
ガールズはスイートなテイスト、ボーイズはカジュアルテイストになっていて、どちらも今が旬のトレンドをデザインに取り入れているのが特徴。
大人の服をコンパクトにしたような、オシャレなデザインが豊富にあります。
また、サイズ展開の広さも特徴の一つで、90~165㎝と他のキッズブランドには無いような取り扱いをしています。
手に届きやすい価格で、大人顔負けのトレンドファッションを楽しめることから、オシャレ感度の高いママにも人気があります。
価格は、アウター6,000円台~、トップス3,000円台~、パンツ・スカート2,000円台~ほど。
サイズ展開 | 90~165㎝ |
おすすめ世代 | 2~15歳 |
価格帯 | 普通 |
PAIR MANON(ペアマノン)
ガールズ・ボーイズ展開されているブランド。
ガールズは、ナチュラルテイストやレトロファションが得意。
程よくトレンドミックスされたデザインは、フリルや襟付きなどレトロ感がありながら、今っぽいコーディネートが出来ます。
ボーイズは、カジュアルテイストをベースにしたラインナップ。
ユニセックスなアイテムも多いのが特徴の一つ。
大人サイズもあるので、親子リンクコーデが出来ることで、ママにも人気のブランドとなっています。
また、リーズナブルな価格設定なのもブランド人気を支えています。
価格は、アウター2,000円台、トップス2,000前後、パンツ1,000円台。スカート2,000円台ほど。
サイズ展開 | 80~150㎝ |
おすすめ世代 | 1~12歳 |
価格帯 | 安い |
any FAM KIDS(エニファムキッズ)
「幸せな明日のための服」着る人の「幸せのきっかけ」を作り続けることをコンセプトとしています。
フレンチテイストで、女の子らしいキュートなデザインの洋服を販売しているガールズブランド。
可愛さの中に上品さを感じるデザインが多く、お嬢様気分に浸れる洋服が揃っています。
また、ファッション小物の展開もあり、洋服にマッチするアイテムが豊富にラインナップされているのも特徴の一つ。
入園・入学などのフォーマルシーンに着られるセットアップもあり、日常着からお出掛け着と幅広い着こなしが出来る人気のブランドとなっています。
エニファムはママブランドでもあるので、親子で楽しめるのも人気を後押ししています。
価格は、アウター4,000円台~、トップス2,000円台~、パンツ・スカート2,000円台~、ワンピース4,000円台~。
サイズ展開 | 90~130㎝ |
おすすめ世代 | 2~9歳 |
価格帯 | 普通 |
SHIPS KIDS(シップスキッズ)
『自分たちが着ている服を子供にも着せたい』をコンセプトにしているブランド。
シップスのスタンダードなテイストをベースに、子供に似合う服を展開しています。
適度にトレンドを取り入れたデザインで、ベーシックなスタイルが一気にスタイリッシュになります。
きちんと感があるので、普段着からお出掛けまで様々なシーンで着回ししやすく人気があります。
大人ラインもあり、オシャレ感度高いママからの支持も高いのが特徴。
価格は、アウター5,000円~30,000円台、トップス5,000円~、パンツ8,000円~、スカート6,000円台~となっています。
サイズ展開 | 100~130㎝ |
おすすめ世代 | 5~10歳 |
価格帯 | 高め |
coen(コーエン)
『「easy&chic style」普通に見えて、一味違う、個性豊かな服』をコンセプトにしているブランド。
カジュアルベーシックなテイストに、程よくトレンドを取り入れたデザインを豊富に取り揃えています。
大人顔負けのスタイリッシュな着こなしが出来るのが特徴。
また、ポップな色使いのアイテムも多く、コーデにちょっとしたアクセントをプラスしてくれます。
キッズサイズからジュニアサイズまで取り扱っているので、成長しても愛用することが出来るブランドとしても人気があります。
コーエンは大人ブランドもあるので、ファミリーで楽しむことが出来ることも人気を後押ししています。
価格は、アウター:2,000円台~、トップス:2,000円台~、パンツ:2,000円台~、スカート:3,000円台~。
サイズ展開 | ボーイズ・ガールズ:100~150㎝ |
おすすめ世代 | 5~12歳 |
価格帯 | 安い |
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)
「今の暮らしを心地よく」をコンセプトに、時代を超えて愛される、シンプルで長く使えるデザインを提案しているブランドです。
カジュアルテイストやきちんと感のあるトラッドスタイルが得意なブランド。
セレクトショップならではのラインナップで、オリジナル商品からアウトドアブランドのアイテムなども取り扱っているのが特徴。
また、ファッション小物も豊富
ガールズ・ボーイズ展開で、ユニセックスなデザインが多く人気があります。
また、キッズブランドでは珍しい、105㎝や135㎝といった絶妙なサイズ展開があるのも人気を後押ししています。
価格は、アウター9,000円前後、トップス4,000円前後、パンツ・スカート5,000円前後ほど。
サイズ展開 | 105~140㎝ |
おすすめ世代 | 5~10歳 |
価格帯 | 高め |
最近の子ども服はとってもオシャレ
近年、グンとおしゃれに進化を遂げている子ども服。
大人ブランドから派生したキッズブランドが増えているので、大人と一緒に楽しめるのも大きな魅力ですね。
子ども服専門のブランドでは、着心地などにも丁寧に向き合った作りになっていたり、大人ブランド内の子ども服はオシャレさがずば抜けていたり。
日常着とお出掛け着でブランドを変えてみたり、着たいシーンに合わせた価格帯の洋服を購入するのも賢い選択の一つ。
何を基準に選ぶかで、購入しやすいブランドも見えてくるのではないでしょうか。
購入前に事前リサーチをしておくと安心なので、ぜひ参考にしていただければと思います。
様々なブランドの中から、お気に入りのブランドを見つけてくださいね。