広告 コーディネート

甘くないピンクの使い方!大人のピンクニットを上手に着こなしたコーディネート◎

ふんわりとしたニットのピンク色のアイテムは、どこかふわふわと甘いコーデになってしまいそうなイメージがありますが、実はそんなことはないんです◎

上手に着こなしてあげれば、程よいフェミニンさを残しながら違った表情を叶えてくれるのでとってもオススメのアイテム♪

デニムを合わせてあげたり、ブラックで引き締めながらコーデをしてあげることでオトナでも着こなしやすいですよ!

今回はそんなピンクニットを上手に着こなしたコーディネートをご紹介するのでぜひチェックしてみてくださいね♡

ピンクニットの上手な着こなし◎

ブラウンと合わせてマイルドに☆

ブラウンのワイドパンツをボトムスに合わせてコーデをしてあげれば、ピンクのニットもマイルドにまとめる事ができます。

ざっくりとしたローゲージのニットであたたかみのあるコーデに仕上がってくれるので、ちょっぴりくすんだピンクをチョイスするのがポイント♪

意外と様々なカラーに合わせやすいので、ぜひブラウンのボトムスと合わせてコーデをしてみてくださいね!

コーディネート:by drawer(バイドロワー)

花柄ワイドパンツも素材で差をつけて!

コーデがしやすい花柄のワイドパンツはピンクと合わせるとちょっぴり甘すぎてしまうイメージですが、ベロア素材なら周りと差がつく事間違いなしなんです☆

ふんわりと毛足の立ったピンクのニットと光沢感のあるベロアのバランスが最高におしゃれに仕上がります◎

ガーリーなアイテム同士の組み合わせですが、どこか外しポイントを作ってあげることとで程よい甘さのコーデが叶います♡

コーディネート:by drawer(バイドロワー)

大胆にオフショルでカジュアルに♡

ゆるっとした印象のピンクのニットも、大胆にオフショルとして着こなしてあげればぐっとカジュアルダウンすること間違いなし☆

クラッシュの効いたデニムなどを合わせてあげることで、甘くなりやすいピンクをトーンダウンしてくれますよ◎

ゆるっとしたニットのシルエットを活かして、すっきりとしたスキニーデニムをチョイスするのがポイントです。

コーディネート:by drawer(バイドロワー)

ベリーピンクでオトナっぽく♪

ピンクの中でも今年らしさのあるベリーピンクなら、オトナっぽく着こなす事ができるのでとってもオススメのカラーなんです♡

デニムとの相性も良く、ふわふわとしたシャギーニットを引き立てながらコーデをする事ができちゃいますよ♪

足元にパンプスを合わせてあげたり、色っぽさのあるアイテムを取り入れてあげるとより魅力が増します◎

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

デザインニットならこれ一枚で◎

普通のニットではワンパターンになってしまい、どうしてもシンプルなコーデになってしまいがちですよね。

ですが、そこでひとひねり加えたようなデザインがおしゃれなデザインニットをチョイスしてあげる事でマンネリ打破に◎

フェミニンなベビーピンクも、おしゃれなデザインニットなら甘くなりすぎずにコーデをする事ができますよ!

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

ふんわりペールピンクはブラックで引き締めて☆

ふんわりとしたペールトーンのピンクは、ブラックのボトムスでキュッと引き締めてあげる事で甘くなりすぎずのを止めてくれます◎

ゆったりとしたゆとりのあるニットとすっきりとしたパンツのシルエットが、シンプルなのにバランスの良いコーデに仕上がりますよ♡

スカートを合わせてとことんガーリーにもコーデをする事ができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)

ゆるゆるシルエットが甘すぎを回避◎

甘くなりすぎてしまうピンクのニットも、あえてオーバーサイズのアイテムでワイドパンツ合わせてあげるのがオススメ◎

ルーズなシルエットでコーデをしてあげる事で、甘くなりすぎてしまうのを避ける事ができます。

ピンクの色味もちょっぴりオレンジっぽさのあるコーラルピンクでオトナっぽさをプラスしてみてくださいね!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

ダスティピンクを受け止めるダークトーン♪

くすんだ色味が魅力的なダスティピンクですが、そこに合わせてあげるボトムスはしっかりと構えてくれるダークトーンのアイテムがオススメ◎

今年おしゃれさんの間でもじわじわと人気の出ているダスティピンクは、デニムとも相性がいいですがトーンダウンしてくれるカラーと合わせてあげましょう!

メリハリを意識してざっくりニットにはプリーツのスカートで引き締めてあげると、程よく引き締まって野暮ったくなりませんよ。

コーディネート:titivate(ティティベイト)

トレンドアイテムも合わせてみて♡

パッと目を引くきれいなピンクを引き締めるようにブラックのスキニーで引き締めてあげたコーディネート。

シンプルで甘さを抑えてコーデをできているのですが、どうしてもワンパターンになりやすいのでトレンドアイテムを合わせながらコーデをしてあげましょう◎

今年らしいファーのバッグやかごバッグなどをアクセントにしてあげる事で、トレンド感のあるコーデにも仕上がってくれるのでぜひチェックしてみてくださいね!

コーディネート:titivate(ティティベイト)

意外と扱いやすいピンクのニット♡

ふんわりとフェミニンを引き立ててくれる「ピンクニット」も、合わせ方によってはぐっとおしゃれな雰囲気を叶えてくれるアイテムなんです♡

甘くなりすぎてしまうピンクも、くすんだカラーやぱきっとしたカラーをチョイスすることで根本から甘くなりすぎないようにしてあげましょう。

デニムとも相性のいいピンクなので、デイリーユースもとてもしやすいのが嬉しいですよね♪

どんよりとしがちな冬のコーディネートをパッと明るくしてくれるので、ぜひ今年の冬はピンクのニットを取り入れてコーデをしてみてくださいね!

ファッションブランドを探してみる

探したいジャンルやテイスト、自分に合った世代、価格などでブランドを探すことができます。

 

価格帯で探す!

プチプラファッション通販

プチプラファッション通販

安くて可愛いお洋服を取り扱っているおすすめレディースファッション通販サイトを探す方はこちら!

ファッションブランド

ファッションブランド

ネット・実店舗でオリジナル商品を展開しているおすすめのファッションブランドを探す方はこちら!

 

-コーディネート