季節感のあるニットワンピースや、どうしても一回きりになってしまう花柄のワンピース…
一枚で着こなせておしゃれなコーデを作ることができちゃうアイテムですが、どうしてもワンパターンになってしまうのがお悩みですよね。
今回はそんないつものワンピースにプラスワンするだけでおしゃれ見えしてくれる、技ありワンピースコーデ術とコーディネートをご紹介します◎
同じ着こなし術でも、ワンピースのデザインや素材次第でまた印象が変わるので自分らしいスタイリングをチェックしておきましょう!
くるっと巻く「ベルト」
細めのベルトでニットを落ち着かせて♪
もこもこと厚みのあるニットワンピースに細めにベルトでキュッとウエストマークをしてあげることで、どこか落ち着いた雰囲気に仕上がっていますよね!
どうしてもざっくりとしたケーブルニットなどのワンピースは、カラダのラインが出にくくのっぺりとしてしまいがち。
ワンパターンを防ぐためにも、たまにベルトでアクセントをつけてあげることでまた違った表情を楽しむことができます◎
コーディネート:by drawer(バイドロワー)
トレンドチェック柄には季節感のある素材をプラス☆
今年らしいチェック柄のワンピースは、柄なのでどうしてもワンパターンな印象になってしまうのでなかなか着こなしが難しいのではないでしょうか?
そんな時は、季節感のあるベロア素材のベルトでキュッとウエストマークをしてあげましょう♡
程よく冬らしい雰囲気を取り入れながらも、ワンピースと同系色のベルトならベロア素材が悪目立ちせずにアクセントとなってくれますよ!
コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)
さっと羽織れる「アウター」
ふわふわファーコートはドット柄をトーンダウンしてくれる♪
ブラックベースのドット柄が可愛いワンピースですが、トレンド感のあるファーをプラスしてあげることで程よくトーンダウンしてくれるんです♡
コーデの印象落ち着かせながらも、ダスティピンクのファーコートを合わせることで可愛らしさを壊さずにコーデをすることができます◎
柄のインパクトのあるワンピースだからこそ、トレンド感のあるアウターでトーンダウンをしてあげるのがポイントです☆
コーディネート:fifth(フィフス)
ざっくりニットとファーでとことん季節感のあるコーデに!
今年大人気のニットワンピースも、思わず定番のチェスターコートを合わせちゃう気持ちを抑えてトレンドのファーコートさっと羽織ってみましょう♡
ざっくりとしたニットが華奢見えをしてくれるので、さらにふわふわとしたファーコートでガーリーなコーディネートになるんです◎
ただし、明るいトーンでまとめてしまうと膨張して見えてしまうので程よくブラックのコートで引き締めてあげるのがポイントですよ!
コーディネート:Re:EDIT(リエディ)
ムートンコートで季節感たっぷり♡
秋などに着ていたこっくりとした色合いのレトロな花柄のワンピースは、冬でも着てあげたいですよね!
そんな時は季節感たっぷりのムートンコートで、一気に冬らしい表情にシフトチェンジしてみてください♡
深みのある色合いとマットな質感のムートンコートは相性がいいので、秋に着ていたお気に入りのワンピースもまだまだ着倒しちゃいましょう!
コーディネート:titivate(ティティベイト)
表情がガラッと変わる「ボトムス」
一枚でも着れるからこそデニムを合わせる◎
一枚でも着れちゃうワンピースですが、だからこそボトムスにデニムを合わせてコーデの幅を広げてみてください◎
一見キレイ目に着こなせそうなワンピースも、デニムでカジュアルダウンすることができるのでオンオフ問わずに着れちゃうんです♡
デニムが合わなそうなワンピースでも、意外とデニムを合わせるとしっくりきてくれるのでこれだけでコーデの幅が広がってくれますよ!
コーディネート:NOSTALGIA(ノスタルジア)
ざっくりニットとデニムは不動のコンビ!
普通のざっくりとしたニットとデニムって相性がよく、定番のコーディネートですよね!
もちろんニットワンピースでも相性がとてもいいので、カラーやデザイン問わずに確実にワンランクアップした着こなしができちゃいます♡
ローゲージニットなどは特にゆとりがあることが多いので、スキニーデニムを合わせてすっきりとさせてあげるのがオススメですよ◎
コーディネート:titivate(ティティベイト)
ブラックスキニーならキュッと引き締まる♪
どんなワンピースもキュッと引き締まった印象に仕上げる魔法のアイテムでもあるブラックスキニーは、一度試しておきたい組み合わせですよね◎
グレーのワンピースを中心としたモノトーンベースのコーディネートなら、より魅力が引き立ってくれます♡
スキニーを合わせてみたけどちょっとゴワついて見えてしまった時は、レギンスに置き換えてあげると同じような働きをしてくれますよ。
コーディネート:fifth(フィフス)
今年らしい「インナー」
インナーにハイネックのトップスを合わせるだけ!
今年はトップスの下にハイネックなどをレイヤードしてあげるコーデがトレンドですが、ワンピースもレイヤードをしてあげるのが旬の着こなし◎
特に首元をすっきりと見せてくれるシャツワンピースなら、首回りのハイネックが強調されますよ♡
また、一枚ではぼんやりとしやすいベージュなどのワンピースなら、ブラックのトップスで引き締めることもできちゃうので一石二鳥なんです♪
コーディネート:Re:EDIT(リエディ)
柄のワンピースもレイヤードをしてみて♡
一枚でも十分かわいい柄のワンピースですが、インナーを合わせてレイヤードをしてあげることでぐっと今年らしいコーデに仕上がっていますよね♡
去年までのワンピースでもぐっと旬な表情に仕上がってくれるので、ワンパターンになりやすい柄のワンピースもいつもとは違う印象に!
特に、襟元がシャツのように相手いたりカシュクールのようなデザインのアイテムでレイヤードをしてあげるのがオススメですよ♪
コーディネート:by drawer(バイドロワー)
いつものワンピースがグレードアップしてくれる!
一枚のワンピースでも、アイテムをプラスワンしてあげるだけでぐっとワンランク上のコーディネートに仕上がってくれるのが嬉しいですよね♡
ワンピースにベルトを巻くだけ、トレンドアウターを羽織るだけ、ボトムスを合わせるだけ…と今すぐにでもできちゃうコーデ術ばかり◎
どうしてもワンパターンになってしまうワンピースも、このコーデ術ならいつもとは違う表情を楽しむことができちゃいます♪
手持ちのワンピースの可能性をぐっと広げてくれるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!